→Home →Back |
SEGA をはじめ、栄光の家庭用ゲーム機の歴史が今…。 |
1983年に任天堂から登場した 「ファミリーコンピュータ」 から我が国の、いわゆる家庭用ゲーム機の歴史が始まります。 以来 20年…数多くのゲームハードと無数のソフトが生まれました。 こうしてゲームハードの一覧表を眺めると、改めて凄い数のゲーム機が生まれ、そして消えていったんだなぁ…と実感しますね。
家電メーカーが勘違いで出したハードを別にすれば、ファミコンと同じ時期に 「SG-1000」 を発売した SEGA、やや下って 「PCエンジン」 を発売したNEC、最後発ながら今やゲーム界を代表する大勢力となった 「PlayStation」 のソニー・コンピュータ・エンタテインメント (SCE) の戦国時代さながらのシェア争いが、こんにちまでの 「日本ゲームの歴史」 と云って良いでしょう。
そしてついに、SEGA はゲームハードからの撤退をファンからは惜しまれ、株主からは諸手を上げて賛成されて決めました (;_;)。 NECも開き直りつつ事実上の勇退。 この先ゲーム業界、ハードの行方はどうなるのか。 それを知る者はまだいない…。
名称 | 発売日/ 発売時価格 | CPU | メーカー | |
家 庭 用 ゲ l ム 機 |
ファミリーコンピュータ Family Computer |
1983.7.15 14,800円 |
8bit 6502 Custom(1.78MHz) | 任天堂 |
SG-1000 SEGA GAME-1000 |
1983.7 15,000円 |
8bit Z-80A(3.579Hz) | SEGA | |
SC-3000 SEGA Personal Computer-3000 |
1983.7 29,800円 |
8bit Z-80A(3.579Hz) | SEGA | |
SC-3000H |
1983.7 33,800円 |
8bit Z-80A(3.579Hz) | SEGA | |
SG-1000II SEGA GAME-1000II |
1984.7 15,000円 |
8bit Z-80A(3.579Hz) | SEGA | |
セガマーク3 SEGA MARK-III |
1985.10 15,000円 |
8bit Z-80A(3.579Hz) | SEGA | |
ディスクシステム Disk System |
1986.2.21 15,000円 |
8bit 6502 Custom(1.78MHz) | 任天堂 | |
ツインファミコン Twin Famicom |
1986.7.1 32,000円 |
8bit 6502 Custom(1.78MHz) | シャープ | |
セガマスターシステム SEGA MASTER SYSTEM |
1987.10 16,800円 |
8bit Z-80A(3.579Hz) | SEGA | |
PCエンジン PC Engine |
1987.10.30 24,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
PC-KD863G PC-KD863G |
1988 |
8bit HuC6280(7.16MHz) | NEC-HE | |
メガドライブ MEGA DRIVE |
1988.10.29 21,000円 |
Z-80A(4MHz)+68000(8MHz) | SEGA | |
PCエンジン CD ロムロム システム PC Engine CD-ROM2 System |
1988.12.4 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
PC Engine Shuttle |
1989.11.22 18,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
PC Engine Super Grafx |
1989.11.30 39,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
PC Engine Core Grafx |
1989.12.8 24,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
ネオ・ジオ NEO GEO |
1990.4.26 58,000円 |
16bit Z-80A + 68000 | SNK | |
スーパーファミコン Super Famicom |
1990.11.21 26,000円 |
16bit 65816(6502 Custom) | 任天堂 | |
PC Engine Core Grafx 2 |
1991.6.21 19,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
PCエンジン デュオ PC Engine Duo |
1991.9.21 59,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
PCエンジン LT PC Engine LT |
1991.12.13 99,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
ワンダーメガ Wonder MEGA |
1992.4.1 82,800円 |
Z-80A(4MHz)+68000(8MHz) | ビクター | |
ワンダーメガ Wonder MEGA |
1992.4.24 82,800円 |
Z-80A(4MHz)+68000(8MHz) | SEGA | |
PCエンジン デュオ-R PC Engine Duo-R |
1993.3.25 39,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
メガドライブ2 MEGA DRIVE 2 |
1993.4.28 17,000円 |
Z-80A(4MHz)+68000(8MHz) | SEGA | |
ワンダーメガ2 Wonder MEGA 2 |
1993.7.2 59,800円 |
Z-80A(4MHz)+68000(8MHz) | ビクター | |
PCエンジン LD-ロムロム パック PC Engine LD-ROM2 PACK |
1993.12.1 39,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
ニューファミコン New Famicom |
1993.12.1 6,800円 |
8bit | 任天堂 | |
メガジェット MEGA JET |
1994.3.10 15,000円 |
Z-80A(4MHz)+68000(8MHz) | SEGA | |
3DOリアル 3DO REAL |
1994.3.20 54,800円 |
32bit ARM60(12.5MHz) | 松下電器 | |
PCエンジン デュオ-RX PC Engine Duo-RX |
1994.6.25 29,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
ネオ・ジオ CD NEO GEO CD |
1994.9.9 49,800円 |
16bit Z-80A + 68000 | SNK | |
3DOトライ 3DO T.R.Y. |
1994.10.1 44,800円 |
32bit ARM60(12.5MHz) | サンヨー | |
3DOリアル2 3DO REAL II |
1994.11.11 44,800円 |
32bit ARM60(12.5MHz) | 松下電器 | |
プレイディア Playdia |
1994.9 24,800円 |
8bit | バンダイ | |
CSD-GM1 CSD-GM1 |
1994.9 45,000円 |
Z-80A(4MHz)+68000(8MHz) | アイワ | |
セガサターン SEGA Saturn |
1994.11.22 44,800円 |
32bit×2 SH-2(28.6MHz)×2 | SEGA | |
Vサターン V Saturn |
1994.11.22 44,800円 |
32bit×2 SH-2(28.6MHz)×2 | ビクター | |
プレイステーション Play Station |
1994.12.3 39,800円 |
32bit MIPS R3000 Custom | SCE | |
PCエフエックス PC-FX |
1994.12.23 49,800円 |
32bit V810(21.5MHz) | NEC-HE | |
ネオ・ジオ CD-Z NEO GEO CD-Z |
1995 39,800円 |
16bit Z-80A + 68000 | SNK | |
HI サターン HI Saturn |
1995.4.1 49,800円 (実勢価格) |
32bit×2 SH-2(28.6MHz)×2 | 日立 | |
バーチャルボーイ VIRTUAL BOY |
1995.7.21 15,000円 |
32bit V810 | 任天堂 | |
ピピン@アットマーク Pippin @ ATMARK |
1996.3.1 49,800円 |
32bit PowerPC603(66MHz) | バンダイ | |
ニンテンドー64 Nintendo 64 |
1996.6.23 25,000円 |
64bit R4000 Custom | 任天堂 | |
ドリームキャスト Dreamcast |
1998.11.27 29,800円 |
32Bit×4 | SEGA | |
スーパーファミコンジュニア Super Famicom Jr |
1998.3.27 7,800円 |
16bit | 任天堂 | |
ニンテンドー64 DD Nintendo 64 DD |
1999.12.17 30,000円 |
64bit | 任天堂 | |
プレイステーション2 Play Station 2 |
2000.3.4 39,800円 |
128bit Emotion Engine(300MHz) | SCE | |
PSワン PS one |
2000.7.7 15,000円 |
32bit MIPS R3000 Custom | SCE | |
ニンテンドーゲームキューブ Nintendo GAME CUBE |
2001.9.14 25,000円 |
32bit+64bit Gekko(485MHz) | 任天堂 | |
DVD/ ゲームプレイヤー Q DVD/ Game Player Q |
2001.12.14 39,800円 (実勢価格) |
32bit+64bit Gekko(485MHz) | 松下電器 | |
X−BOX X-box |
2002.2.22 34,800円 |
32bit PentiumIII(733MHz) | マイクロソフト | |
XBOX 360 Xbox 360 |
2005.12.10 39,795円 (税込価格) |
64bit Custom-designed IBM PowerPC-based CPU (3.2GHz) | マイクロソフト | |
プレイステーション3 Play Station 3 |
2006.11.11 49,980円(20GB/ 税込価格) |
128bit Cell Broadband Engine(3.2GHz) | SCE | |
ウィー Wii |
2006.12.2 25,000円 (税込価格) |
32bit+64bit Broadway(不明) | 任天堂 | |
携 帯 ゲ l ム 機 |
ゲームボーイ GAME BOY |
1989.4.21 12,800円 |
8bit | 任天堂 |
ゲームギア GAME GEAR |
1990.10.6 19,800円 |
8bit Z-80A(3.58MHz) | SEGA | |
PCエンジンGT PC Engine GAME & TV |
1990.11.10 44,800円 |
8bit 6502 Custom | NEC-HE | |
ゲームボーイポケット GAME BOY pocket |
1996.7.21 3,800円 |
8bit | 任天堂 | |
ゲームボーイライト GAME BOY LIGHT |
1998.4.14 6,900円 |
8bit | 任天堂 | |
ゲームボーイカラー GAME BOY Color |
1998.10.21 8,900円 |
8bit | 任天堂 | |
ネオ・ジオポケット NEO GEO Pocket |
1998.10.28 7,800円 |
16bit | SNK | |
ポケットステーション Pocket Station |
1999.1.23 3,000円 |
32bit ARM7TDMI | SCE | |
ワンダースワン Wonder Swan |
1999.3.4 4,800円 |
16bit V30MZ(3.072MHz) | バンダイ | |
ネオ・ジオポケットカラー NEO GEO Pocket Color |
1999.3.19 8,900円 |
16bit | SNK | |
ワンダースワンカラー Wonder Swan Color |
2000.12.9 6,800円 |
16bit V30MZ(3.072MHz) | バンダイ | |
ゲームボーイアドバンス GAME BOY ADVANCE |
2001.3.21 9,800円 |
32bit | 任天堂 | |
スワンクリスタル Swan Crystal |
2002.7.12 7,800円 |
16bit V30MZ(3.072MHz) | バンダイ | |
ゲームボーイアドバンス SP GAME BOY ADVANCE SP |
2003.2.14 12,500円 |
32bit + 8bit | 任天堂 |
驚くのは、任天堂の 「ニューファミコン」 と 「スーパーファミコンジュニア」 ですね。 それぞれファミコン、スーファミの廉価版みたいな感じのハードですが、利益も出ないだろうに未だに生産し続けているのには、ちょっと感動します (公式アナウンスでは、2003年9月に製造終了の予定)。 任天堂って基本的にあまり好きなメーカーじゃないんです■ 関連リンク集が (^-^;)、 いつまで経っても古いソフトで安心して遊べる環境を維持しているのには頭が下がりますね。 その点、SCE の 「PS one」 もそうですが、SEGA っちの 「セガサターン白」 は微妙に違っていたのが悔しい…。
ところで驚くと云えば、PCエンジンの種類の多さにもびっくりします。 他にもパソコンと区別がつかないようなモノ (単にPCエンジンソフトが起動するだけってハード) もいくつか出ていましたからね (めちゃくちゃ高かった…そいや SEGA にも TERA DRIVE なんてのがあったな…)。 …でありながら、常にマイナー路線まっしぐら…だったってのが、涙を誘いますね… (つか、マイナーだったから、新機種の投入で巻き返そうとしていたんでしょうけど)。 世のハードおたくは泣いている事でしょう (^-^;)。
今後のゲーム機は、どうなってゆくでしょうねぇ。 プレステ VS GC って感じで推移してゆくのでしょうけど、全体的に閉塞感のあるゲーム業界、ぐっと盛り上がるといいなと思います。
→Home ↑Up →Back |