セーラームーン世界の 神話・天文・鉱石学 | |
派生雑学 | |
しばらく更新とまってますです…。 このページでは、セーラームーンの世界にゆかりのある神話や天文(占星)、鉱石などについてのお話を掲載しています。 天文は守護星として直接的に登場しますし、神話には、戦士のエピソードやアイテムに関係するものが数多くあります。 またセラムンの敵キャラ名称等には鉱石の名に由来するものが多いというのは、セラムンファンなら一度は耳にしたことがあるでしょうし、鉱石の一つ、銀水晶は、物語の一方の中心でもあります。 そこでここでは、それら三題について多少専門的なお話も交えながら、紹介や解説を試みようと思っています。 こうした “派生ネタ” とも云うべき話題は、あまり作品本編に関係がないため敬遠する向きもありますが、ロマンティックな要素を多分に含んだ作品であるセラムンを好きになった方なら、遠い神話や遥かな天体、輝く鉱石にも、ひょっとしたら興味が湧いて来るかも知れません。 のんびりとおつき合い下さると幸せです。 |
最終更新日は… 01年11月10日 です.. | ||||
セーラームーンにゆかりのある、古代神・星々・輝く鉱石たちの物語 | ||||
基礎知識 | (00年7月10日) | |||
元素周期律表 (一覧) | (00年6月18日) | |||
応用知識 | セーラームーンと占星術 | ( 鋭意工事中 ) |
このページのコンテンツは、《ぱら☆あみ》雑学担当の、SESQUI さんによって作成、もしくは監修されています。 その SESQUI さんが、ご自分のHPを開設されました。 ここ《ぱら☆あみ》HPの管理者のズボラさから、本来こちらのページで掲載する予定だった原稿のいくつかが、一足早く読めるよう、先に掲載となっています。 更新の遅さに我慢ならん!…な方は、こちらで直接お読みになって見て下さい。 あうう、すみませんです…。 |
■ コロニスと太陽系外惑星
(SESQUI:00年5月11日)
■ アドニス (Adonis)の神話とダンブライト(Danburite)
(SESQUI:00年2月17日)
■ 徹底討論! 冥王星 は小惑星? (せっちゃん仲間外れのぴんち)
(@nifty 《ぱら☆あみ》パソ通会議室過去ログから):00年2月17日)
■ ホルスト (HOLST)組曲 「惑星」(THE PLANETS,Op.32)
(うっ!:00年2月17日)
■ 映画 メトロポリスについて(METROPOLIS)
(うっ!:05年5月10日)