同人用語の基礎知識

常駐

トップ 同人用語 項目一覧 常駐

常にそこにいる人、プログラム…「常駐」

 「常駐」 とは、常時駐在・駐屯していること、常にそこにあること、あるいは長時間・長期間にわたって張り付いていることです。 一般の日本語ですが、コンピュータの世界などでは、メモリ (内部の記憶装置や記憶領域) にプログラムやデータが常にあること、あるいは OS の起動時に自動的に実行 (スタートアップ) され、常時動作し続けるものを指します。 これらは常駐プログラムとか常駐アプリと呼びます。

 一般的には画面表示などがされず、利用者も直接操作することもなく、その存在自体を意識しないようなもの、バックグラウンドで勝手に稼働しているようなプログラム・アプリを指し、代表的なものにセキュリティ対策ソフト (ウイルス を検知・駆除するもの) とか アップデート 関係、ネットワーク関係、文字入力関係、時計やアクセサリ、メッセンジャーといったものがあります。 常駐状態を解除することは常駐の無効化などと呼びます。

 こうしたプログラムは普段使いしている分には邪魔にならず、利用者のパソコン利用を後ろから支える縁の下の力持ちのような存在ですが、数が多くなればその分パソコンのリソース (CPU やメモリ) を消費してパソコンの動作や処理が重くなりますし、常駐させてもあまり意味がない上にやたらとリソースばかりを食いつぶす粗悪なものなどもあります。

「お前いつもここにいるな…」 様々な常駐先

 常駐それ自体は 普通 の日本語なので、日常会話などでも広く使われます。 仕事で客先に詰めることを常駐とか常駐先などと呼びますし、そうした人を常駐さんと呼ぶといった使い方もあります。 似た言葉に 「駐在」 とか 「駐屯」 がありますが、こちらも人や部隊が派遣先の任地にずっと滞在することを指し、そのための場所は駐在所や屯所などと呼んだりもします。

 俗な使い方としては、自分がいつも行く店とか長居・たむろしている場所などを常駐先と呼んだり、ネット掲示板 で自分がいつも利用している板や スレッド を常駐先と呼んだりもします。 そうした人のことは 住民 (○○民) と呼びます。

 またアイドルや演劇関係などでは、ライブやコンサート、公演で、全日程通し・皆勤賞状態で参加し続ける人のことを、会場 のそれになぞらえて 備品 と呼ぶこともあります。 まるで会場施設の備品や付属品のように、必ずその場所に当たり前のようにいるとの意味になります。 似た言葉にはこのほか、おまいつ (お前いつもいるな) もあります。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2010年3月1日/ 項目を分離しました)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター