同人用語の基礎知識

〇〇で例えてくれ

トップ 同人用語 項目一覧 〇〇で例えてくれ

誰でも知ってるあれで説明 「〇〇で例えてくれ」

 「〇〇で例えてくれ」 とは、何かわからないことがあるので、誰でも知っているわかりやすいもので例え話をしてくれという意味の フレーズ です。 一般人 の間でも使われる言い回しと云えばそうですが、ネット の世界、とくに 2ちゃんねる などの 掲示板おたく の世界では、特定の アニメゲーム といった 作品 で例えることを求めるケースが多いようです。

 よく選ばれる作品としては、ガンダム (機動戦士ガンダム) やドラゴンボールなどがあり、そのまま 「よくわからん、ガンダムで例えてくれ」「経緯を知りたい、ドラゴンボールで頼む」 といった言い方で例え話を促します。

気の利いた例えができると称賛されることも

 ガンダムやドラゴンボールを使った例え方には様々な スタイル がありますが、それぞれの作品に登場するモビルスーツや キャラクター の強さの序列、作品中のポジション、癖や特徴を上手く捉えた例え話が評価されるようです。 もちろん例えて説明する事象、例えば多くの人が複雑に関わるネット上の お祭り や、話題となった新作映画のあらすじ (シノプシス) などをしっかり押さえていて、情報のまとめや紹介として優れていることは大前提です。

 これらが上手くかみ合った出来の良い例え話は掲示板利用者から高い評価や好意的な レス がついたり、その後その テーマ で話をする際に前提知識の テンプレート として利用され、コピペ されて広まったりします。

 なお選ばれる作品としては前述したガンダムやドラゴンボールがとくに突出した存在ですが、その他にエヴァ (新世紀エヴァンゲリオン) や北斗の拳、ポケモン (ポケットモンスター)、ジョジョ (ジョジョの奇妙な冒険) なども良く使われます。 これらの作品はおたくの多くが 履修 した基礎教養的な作品でもあり、様々なお祭りや事件ごとに、気の利いた内容の人気コピペ素材やテンプレートが星の数ほどあります。

 ちなみに似たような使われ方をする ネットスラング今北産業 もあります。 こちらは 「今来たばかりだからよくわからない、三行で短く説明してくれ」 との意味の言葉です。 こちらも的確に情報を三行にまとめて説明することができれば、賞賛の対象となります。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2006年10月5日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター