同人用語の基礎知識

用途外使用

トップ 同人用語 項目一覧 用途外使用

100均やホムセンはワンダーランドや… 「用途外使用」

 「用途外使用」(あるいは用途外活用) とは、本来は別の目的で販売されている商品を他の目的で使用すること、あるいはそうした使用のノウハウや ライフハック といった意味の言葉です。 「用途外使用」 それ自体は普通の日本語であり、また商品によっては本来の用途以外の使用を危険だとして禁じるような商品もありますが、趣味の世界、とくにモノづくりといった営みにおいては、これを知っているか知らないかで大きな差が生じたりもします。

 一般的に広く使われるのは、100円均一ショップ (100均) での生活小物や雑貨類の趣味への応用でしょう。 例えば女性のネイル用マニキュアや除光液は、プラモデル作りの際のアクセント塗装や汚し (ウェザリング)、エポキシ樹脂系接着剤の剥離・塗装消しなどに向いた商品がかなりあります。 これらの目的に最適化された専用の商品もプラモデルメーカーから販売されていますが、価格が安くどこにでもお店がある100均のマニキュアなら、より手軽に趣味活動を広げることもできるでしょう。

 もちろん用途外の使用なので結果に対しては自己責任がついて廻りますが、有益な情報は ネット などに書き込まれて 共有 されますし、趣味の カテゴリ ごとに 「そんな使い方があったのか」 と目から鱗が落ちるようなノウハウが数多く出回っていたりします。

 ただし薬品類の用途外の使用は思わぬ トラブル が生じたり、場合によっては人命にも関わるような重大な事故の元となります。 場合によっては自己責任で済ませられないほどのトラブルが生じることもありますから、きちんと情報を集め、また注意書きをしっかり読み、万全の対策を講じることが大切です。 原則として素人の勝手な判断で薬品の類を使ったり混ぜたりするのは、絶対に避けるのが大前提です。 また安全だと判断されても、作業中は換気を心掛ける、素手では作業しない、後始末はしっかりするなど、安全第一で行うようにしましょう。

同人イベントのスペース作りやコスプレに使える道具もいっぱい

 同人 の世界では、安価でコンパクトな本棚やディスプレイスタンド、小物入れ、POP表示札など、アイデアと工夫次第で 同人イベントサークル参加 した際に自分の サークルスペース を美しく楽しく飾る様々な素材が手に入るでしょう。

 コスプレ のコスチューム (衣装) 作りのための様々な素材も、画材屋さんなどで専門的な服飾・美術・工芸品の素材などを購入するより安く調達することができるでしょう。 安価なため、ダメで元々と割り切ってチャレンジできるのも嬉しいところです。

 また100均ほど手軽ではないものの、ホームセンター (ホムセン) で販売されている商品やグッズ類も、趣味や生活を豊かにするために重宝する場所です (100均が登場する前は、ホムセンが 「用途外使用」 の素材調達の主戦場でしたw)。 「この商品はこうするとあれに使えるかな」 などと頭の中であれこれ考えながら店内を巡るのは、ワクワクしてとても楽しいものです。

 身に着けるものについては、作業着や軍手などを販売するワークウェアショップなども心強い存在です。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2011年10月21日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター