同人用語の基礎知識

腹筋崩壊

トップ 同人用語 項目一覧 腹筋崩壊

笑うとお腹が痛くなるのです…「腹筋崩壊」

 「腹筋崩壊」 とは、抱腹絶倒ものの面白さ、爆笑ものだとの意味です。

 笑うとお腹が痛くなりますが、それの過剰表現のような ネットスラング で、類似の意味の言葉として、「腹筋クラッシャー」「腹筋ブレイカー」「腹筋注意」 なんてものもあります。 また笑いすぎて 「息ができない」 ことを表わす 「呼吸器系損傷」 のような云いまわしもあります。

面白い動画、笑える作品への強い称賛表現

 称賛と共に笑いを表わすその他のネットスラングでは、ワロス とか、コーヒー吹いた (お茶吹いた) なども同じような ニュアンス で使われる場合もありますが、前後の文脈でまるで異なった意味になってしまったり、本人がそれを意図して使い分けているようなケースもあります。

 使われる場所は、主に 「ニコニコ動画」 などのコミュニティを持つ 動画共有サイト や、コメント機能 を持つ 「YouTube」 などが多く、投下 された 動画 があまりにも面白いため、「笑える」「ウケた」 といった意味の賞賛で使ったり、動画の 「タグ」 に追加して、「面白いからみんな見てみて」 なんて使い方をする言葉となります。

 なお、「腹筋崩壊(笑)」 などと、(笑) をつけて表現する場合もあります。 これは、そのまんま 「笑えます」 なんて意味で使っているケースもあるにはありますが、多くの場合は逆に 「たいして面白くもないのに、何が腹筋崩壊だよ、引くわ」 などと、揶揄や侮蔑の意味で使われるケースの多い言葉となります。 このあたりの 「(笑)」 の独特の使い方は、スイーツ(笑) などと同じです。

 またたいして面白くないこと、相手の幼稚な意見や不愉快な態度を侮り バカ にすることを 「片腹痛い」 なんて昔から云いますが、これのネットスラングで、「片腹大激痛」 なんて云いまわしもあります。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2008年10月11日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター