べらんめぇ口調でバッサリ 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」
「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 とは、そのまんまですが、細かく 突っ込み を入れてくる人、重箱の隅をつつくような指摘をしてくる人に対し、突き放して罵倒するような意味の言葉です。 言外に、「そんな小さいことをいちいちあげつらうとは、お前は小さいやつだなぁ」「細かくて鬱陶しいやつだなぁ」 という意味があり、議論をひっくり返すインパクトのある言葉となっています。
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / |
やる夫系の 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 AA |
典型的な口語体、それもべらんめぇ口調のセリフですが、主に ネット の 掲示板 などで、左にある アスキーアート と一緒になって貼られたり使われるケースが多く、この 「AA」 がしゃべるタイプの原型は 2008年に登場。
翌2009年2月末頃に掲示板 2ちゃんねる で爆発的に広まり、その後あちこちで使われるようになりました。
他人に対して 「細かい」 という指摘をするのは、何もネットスラングに限らずとてもポピュラーですし、江戸っ子気質、短気でおおらかな 「べらんめぇ」 の世界では、かねてから 「こまけぇこまけぇ」 なんて感じでよく使われる言葉です。 多くの場合、それを発する側が相手の鋭い指摘にタジタジとなり、反論できなくなって 「細かいことはいいんだよ」 と、相手の指摘を些細で無価値なものとして誤魔化し、さらにそれにこだわる相手の人格をも罵倒する用語となっていて、流行とともに使い勝手が良いのですっかり定着しているようです。
死んだはずじゃ…!? あれほど感動的な最期を遂げたはずなのに…
「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 の 元ネタ ですが、諸説あるものの、有力な説としては 「SUPER JUMP」 で連載 (最終回だけは 「OH! SUPER JUMP」) された人気アクションマンガ、「マーダーライセンス牙 & ブラックエンジェルズ」(集英社/ 平松伸二) にあるようです。
この作品の登場人物 (2人主人公の作品で、一方の 主人公、松田鏡二) が、過去に壮絶な最期を遂げたはずなのに何の前触れもなく当たり前のように再び登場。 「あんた、死んだはずじゃなかったのか」 とのもう一方の主人公、雪藤洋士からの質問 (読者 の疑問でもある) に対し、「いんだよ 細けぇ事は」(いいんだよ、細けえ事は) の、たった一言で解決したことに由来するようです。
この再登場シーンは、「宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長が感動的な最期を遂げその後に英雄の丘に立派な銅像まで建ったのに 「間違えて 脳死 の判定がされただけで、実は生きていたんだ(テヘッ)」 で復活」 と双璧をなすインパクトを一部の ファン に与え、ご都合主義で無理な 設定、あるいは作品そのものの予定調和なストーリー運びに対する疑問を鮮やかにごまかすトドメのセリフとして話題に。
作品そのものは 2004年初めに連載終了し、その年に最終巻となる単行本も発売されていますが、「マーダーライセンス牙」 と 「ブラックエンジェルズ」 という2つの作品の登場人物がひとつの作品に出てくるパラレルワールドな設定の作品の特殊性から、何かと注目を集めていた作品でした。 こういった 「突っ込み」 に対し、キャラ が苦し紛れにこう切り返すのはこの マンガ が初めてという訳ではないのですが、この作品のファンが集う掲示板などでは、ある種の 「決め台詞」 として触れられていて、それがそのまま徐々に外部に広まっていったようです。
横浜ベイスターズ、大矢監督で加速
その後、2007年から横浜ベイスターズ監督に就任 (1996年〜1997年の就任に続き2度目) した大矢明彦氏の 「AA」(やる夫ベースの 「やる大矢」) や特徴的な言い回しなどで注目を集め、こちらでも転用。
親しみやすい 「AA」 と一体化したことで言葉のインパクトも強まり、改変される中で 「AA」 や言葉が変化したり、「いいんだよ」 と 「細けえ事は」 が入れ替わったりしながら伝播速度が加速しながら普及 (こちらを直接の元ネタとする意見もあります)。
ゲーム実況、ネットラジオで 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」
さらに 2009年に 「2ちゃんねる」 などで大流行した 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 の直接の元ネタとしてはもうひとつ、Peercast によるネットラジオの人気企画 「アスカ裏白蛇駅伝」(asuka ekiden/ 参加を表明した有志がリレー形式でゲームのダンジョンに潜ってそれをネットで実況する企画) で、ある配信者が頻繁に使った 「こまけぇことはいいんだよ」 とのセリフを由来とするという意見もあります。
ゲームは 「不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!」(チュンソフト/ SEGA/ DC版 2002年2月7日/ Windows版 2002年12月20日/ オンラインサービスは 2005年に終了)。 1年に一度、年末に、これの難易度の高い隠しダンジョン 「裏白蛇島」 に他の参加者と1時間ごとにプレイをバトンタッチしながら潜入するという趣向で、第3回裏白蛇駅伝は 2008年12月26日夜10時から31日深夜0時除夜の鐘まで、122名が参加して開催されました。
この配信を実況していた掲示板 「アスカ実況」 の スレッド では、28日にイベントに参加していたある配信者が多用したセリフ 「こまけぇことはいいんだよ」 が独特の云いまわしで受けて 定番 レス化。 上記 「AA」 も、「沈黙の55分間第3回アスカ裏白蛇駅伝」 スレッドにて、28日に登場しています。
Peercast を使ったネトラジや 実況系 の世界から盛り上がって他の場所に伝播する流行語はたくさんありますが、この言葉も色々な要素が 絡み 合いながらも、こんなところで一気に流行語として盛り上がったのかも知れません (情報をお寄せいただき、ありがとうございます)。
総理! カップめんの値段はいくらですか? 総理! 総理が答えてください 総理!
さらにその後の掲示板などでは、2008年9月24日就任のローゼン閣下こと麻生太郎総理大臣にまつわる話題に 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 が飛び火。 カップめんの値段とかバーの飲み代、ボールペンのキャップ、ホッケの煮付けや漢字の読み間違いなどでバッシングされまくって、それが原因か支持率低下に悩む総理が語っているかのような文脈でこの 「AA」 が頻出するようになりました。
「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 の語感がいかにも麻生総理のしゃべりそうな言い回し、内容だったことから (実際に、マスコミ相手にこれに近い コメント は講演会などで出していた)、政治の ネタ を扱うニュース系の板や経済関係の板を中心に 「AA」 とともに広まったようです。
選挙が近づくと 工作員 でも出るのか、やたら政治関係の掲示板やスレッドが賑わうものですが、「いつ解散するのか」「いつ選挙するのか」 で引っ張りまくっていたこともあり、スレッドの 加速 とともに、この言葉や 「AA」 の露出度もアップしまくり、「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 も流行語になりつつある感じです。
着ボイスに 「麻生太郎です、こまけぇこたぁいいんだよ」 が登場
麻生総理本人による 着ボイスも配信 |
2009年4月24日、「ニコニコ動画」 麻生自民党チャンネルに 「突撃取材!麻生総理に着ボイスをお願いしてみた」 が登場。
同月19日に取材したこの企画では、ネット利用者らのリクエストによるセリフが録音され、同サイトや携帯版自民党サイトにて、アーティスト麻生太郎として、本人の 「着ボイス」 に 「麻生太郎です、こまけぇこたぁいいんだよ」 も登場。 他にも 「簡単に諦めんなって」「お前がやらなきゃ誰がやるんだ」「グッジョーブ」「とてつもねぇ メール が着てるぜ」「今日も一日お疲れさん、いい夢見ろよ」 などもあり、ネットの一部で人気が過熱。
まぁ実際、カップめんの値段なんか知っていても知らなくても政治には関係ありませんから (筆者 は自炊してるので野菜や肉などのおおよその値段はわかりますが、世のお父さんは、大根や白菜の正確な値段など知らない人が多いでしょう)、まあマスコミの重箱の隅をつつくような揚げ足取りバッシングには、「細かくてどうしようもない」 ってのが普通の感覚でしょうが、それにしてもこの総理、ノリノリ であると、ニコ動ユーザやネットの麻生ファンは喜んでいるようです。
NHK 番組サイトに掲載…しかしすぐに削除…
ザ☆ネットスター!」 サイト |
2009年3月29日、NHK・BS2で放映されているネットカルチャーバラエティ 「ザ☆ネットスター!」 の公式サイトの番組宣伝バナーに 「こまけぇことはいいんだよ!!」 AA が登場。 ネットでは、「NHK始まったな」 と話題に。
ところが4月2日になり、これが突如削除される事態に。 視聴者から苦情が入ったことにより、「配慮した」 んだそうですが…面白ネタだったのに残念です。
っていうか、この番組はそういうのをこれまでも 普通に 紹介してやっていた訳ですが (サイトの掲示板も2ちゃんねる風デザインだったり、AAやネットスラングをあちこちに使っていたり)、何でこのAAだけ削除なんでしょうか。 話題になりすぎたのがまずかったのでしょうか。 う〜ん。 こまけぇことはいいんだよ!!
さらに千葉県知事に選出された 「森田健作」 バージョンも…
2009年3月31日、千葉県の知事選挙に出馬した森田健作さんが当選。 2兆3,300億円もの財政赤字を抱える千葉県の首長となりました。 この大ピンチの財政状況をどう立て直すのか、テレビ番組で質問を受けた森田知事は 永遠 の青春スターらしい笑顔で 「バカヤロウ、細かいこといってんじゃないよ」 とばっさり。 これも 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 などと一部混ざって使われるようになっているようです。
元々が江戸っ子言葉に非常にありがちな言い回しであることから、こうした江戸弁 (江戸言葉/ 下町言葉) を使うキャラクターやタレントさんもたくさんいますし (両津勘吉や車寅次郎、北野武などなど)、一旦 「流行のネットスラング」 となったことから、今後も事あるごとに使われていくんでしょうね。 いやぁ、こうして見ると 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」、本当に魔法の言葉ですね。
ちなみに 「AA」 の右手は、元々はガンダムに登場する 「ギレン・ザビ」 のガルマ国葬の時の 「ギレン演説」(立てよ国民!) のもので、後にマクドナルドのキャラクター、「ドナルド」 の 「AA」(「俺がモスまで連れていってやる、むっちゃ美味いからついて来い」 なやつ) に転用。 その後この 「こまけぇこたぁいいんだよ!!」 に行き着いたのでした。