同人用語の基礎知識

フリートーク

トップ 同人用語 項目一覧 フリートーク

作家さんの人となりが分かる穴埋め企画、フリートーク

 「フリートーク」 とは、同人誌 などで、どうしてもページが埋まらない時に繰り出す荒技のひとつです。 多くの場合は手書きでギッチリと 作者 の独り言が書かれていたり、仮想対談 (妄想 などとも呼ばれる、自分もしくは作品中 キャラ の対話形式の独り言) などが書かれていたりします。

 内容的には、その同人誌で扱った作品のキャラへの を語ったり、前書き・後書きのようなものもありますが、まったく無関係な日常のあれこれを書いている場合もあります。 また後に ドリーム小説 などと呼ばれるような、自分やその分身としての オリジナルキャラ が登場するような短い読み物 (対話風フリートーク とか SS など) もあります。

創作系や評論系だけでなく、フリートークメインの同人誌なども

 この 「フリートーク」、同人誌のページ構成で失敗して埋まらなかったページを穴埋めする方法としては 「塗り絵」 と並んで多用されますが、思ったほどの時間短縮にはならない上、「本編の マンガ よりよっぽど面白い」 などと云われて墓穴を掘る可能性もあったりします。 ただし 「フリートーク」 こそが命…のような、ちょっと変わった作家さんなどもいます。

 同人誌とは同好の士、同人 の仲間と趣味で作ったミニコミ雑誌・本のことですが、小・中学生の頃にマンガ好きな人なら一度はやるような 「クラス内回覧の肉筆ノートマンガ」肉筆回覧誌 などでは、欄外にギッチリと文章を書いたりなんてケースもあります。

 現在はこういった作者の人となりをうかがい知る雑文の類は、ホームページ (ウェブサイト) や ブログ などの日記や Twitter など SNS を使った 「つぶやき」 としてポピュラーですが、パソコン通信 以前にはなかなか発表する場も読める場所もなく、同人誌即売会 で少々会話を交わす程度でしたので (おたく 関係の雑誌の欄外投稿欄なんかは結構活用されてましたが)、また便利な時代になったものだと思います。

 ちなみにフリートークに特有の お題 ともいうべき テーマ もあります。 例えば原稿執筆中に聞いていた音楽 (お絵描き 中の BGM で、当然 アニソン などが多い) の紹介とか、同じころ見ていた アニメ や食べていたものの紹介などです。

 またそのフリートークをどこで書いていたかの紹介もポピュラーでしょう。 普通 は自分の部屋が多いわけですが、それ以外にしばしば見かけるものとしては 印刷所 の校正室や校正部屋などがあり、「もうほんとに 締め切り ギリッギリです」 みたいな感じの泣き言が入る場合もあります。 同じく大学の講義中とかバイトの休憩中などと紹介し、臨場感のある 実況 (例えば 「あ、客がきた」 とか) が、文章の途中で入る場合もあります。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 1999年12月27日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター