同人用語の基礎知識

司会/ 司会者/ MC

トップ 同人用語 項目一覧 司会/ 司会者/ MC

イベントやプログラム全体を取り仕切る、主役として舞台に上がる裏方 「司会」

 「司会」 とは、複数人が参加する舞台を使った催し物や式典、イベント、あるいはテレビ・ラジオ番組や動画作品、学会や講演会などにおいて、予め決められた予定やプログラムに沿って全体の進行を司ることです。 またそうした役割を担う関係者を 「司会者」 と呼びます。 その他、司会進行と呼んだり、MC (エムシー/ マスター・オブ・セレモニー)、モデレーター と呼ぶこともあります。

 その催しの中核を担う参加者であり、式典や講演会などでは登壇者のサポートを行う補佐役、テレビやラジオではゲストの個性や魅力を引き出したり、自身が主役となって場を盛り上げる存在となります。 なお会議や会合などでは議長といった呼び方をしますが、果たすべき役割や行使できる権限、選出方法そのものが異なり、似て非なるものとなります。

 一方、テレビやラジオ、あるいは舞台でも、大勢の取りまとめ役を担わない場合、例えば原稿読みやナレーションだけを行ったり出演者が自分一人の場合は、ナレーターやパーソナリティーなどと呼び、司会とは呼びません。 ただし業務範囲はかなり近く、とりわけナレーターと司会、進行は求められるスキルが近いこともあり、とくにプロとして活動するナレーターや司会者は、現場 ごとに役割を変えて携わる人も多いでしょう。

ある程度以上の催しで司会が出来る人は、結構なんでもできる人

 求められるスキルはかなり高く、大勢の人の前で明瞭なしゃべりができる、イベントや企画を把握し リアルタイム に全体を見通しながら細かいところにも目配せできる注意力、場を盛り上げるタレント性や臨機応変な応用力など、十分な訓練や準備をした上でなお 地頭 の良し悪しが求められるような総合的な能力が必要なものかもしれません。 場合によっては容姿や度胸も求められるかもしれません。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2006年5月20日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター