同人用語の基礎知識

身バレ

トップ 同人用語 項目一覧 身バレ

身元がばれて個人情報が拡散… 「身バレ」

 「身バレ」 とは、身元がバレること、名前や所属する学校・企業、住んでいる場所といった個人情報が露見・特定 されて、第三者に把握されてしまうことです。 名前だけがバレた場合は 名前バレ、住所がバレた場合は 住所バレ などと呼んだり、ほとんど同じような ニュアンス の言葉に 顔バレ (隠していた顔がばれる) や、若干ニュアンスは異なるものの特定された本人に与える影響は大差ない 親バレ (親にばれる) もあります。 主に ネット の世界で使われる言葉であり、単に特定と呼ばれることもあります。

 自分の身元を隠した匿名・名無しで活動している人のそれが発覚することを指すのはもちろん、メディアの街頭取材を受けてネットで話題になったり、何らかのミスや ウィルス の感染などによって個人情報が流出してしまった人などの身元が特定されてしまうこと、あるいはそれがネットなどに 晒され て広く周知のものとされてしまうことを指すこともあります。

 一方、本名や顔、通学先・勤務先などを公開したり事実上公開されている状態で活動している人でも、それらと紐づく アカウント とは別に、別人や匿名・ハンドル で運用する サブアカ やその他のサービスの情報と本人情報とが関連付けられ、中の人 が同一人物であると特定 (同定) された場合も身バレと呼ばれることがあります。

何より身バレが恐ろしいというネット利用者も

 ネットで注目を集めるために露悪的なものいいをしたり、一般的には非難されたり恥ずかしいとされる行いをしている人、あるいは匿名をいいことに他者への誹謗中傷や自分を大きく見せるための嘘をついている人などは、この身バレは何より恐ろしいものでしょう。 誹謗中傷や名誉棄損・脅迫行為を繰り返し、被害者が行った情報開示請求によって身バレするなどは、最悪のパターンです。

 一方で、非難されるような言動をしていない、問題のない活動ばかりをしているならば、仮に何らかのミスや偶然によって身バレしたところで大した影響はないとも云えます。 とはいえ、何かとネット上でハラスメント的な被害を受けがちな若い女性などは、本人に何ら非がなくとも身バレによって面白おかしく個人情報を 拡散 されたり、何らかのリアルな被害が生じかねないなど、当然ですが身バレして良いことなど一つもありません。 これはその他の 属性 の人でも程度の差こそあれ原則として同じです。

 また議論などをしようとしても、身バレ者 vs 匿名者では、対等な勝負にならない部分はあります。 長い間ネットを利用していれば、誰でもそれなりに ツッコミ されかねない言動や ダブスタブーメラン に陥る発言を過去にしていることだってあるでしょう。 身バレによって過去発言の発掘やそれに基づく 人格攻撃 などが一方にだけ容易になるため、勝負になりません。

 特定項目でも詳しく述べていますが、本人がうっかりミスで個人情報を流出させたり、隠しているつもりでも凄腕・粘着質 な特定班にかかれば身元を押さえられることを避ける術はありません。 そのリスクを少しでも減らすためには、身元を特定したら面白そうな奴だと思われないようにすることとか、他者への 主語を大きく した攻撃的な言動や意図が 透け て見えて反感を買いやすい 煽り逆張り といった言動を慎むことが大切かもしれません。

 どんなに注意深く活動をしても、人の目に触れる機会が増えれば問答無用でおかしな人と遭遇する可能性が高まりますから運次第の部分がありますが、身バレした後の野次馬的な第三者からの誹謗中傷といった攻撃などは、ある程度抑制できるかもしれません。

一度ネットで拡散されたら消す方法はないとは云うものの…

 費用や手間はかかるものの、一度流出した個人情報などをある程度以上の規模でネットから消すことも時代を経るにつれ、一応は可能となってきています (忘れられる権利 (Right to be forgotten)。 一度ネットに流出したら二度と消せないというのはもちろん事実ですが、検索で一発で出てくるとかサジェスト (その他のキーワード候補) として常時表示されるといった状態と、検索してもなかなか出てこないとか、いわゆるダークウェブ (特殊な 環境 下でのみ閲覧できる暗号化されたウェブ) でのみ 共有 されているのとでは、天と地ほどの違いがあります。

 一番悪いのは本人の意に反して身元を特定したり身バレ情報を流す人たちですが、原則論はともかく被害者が 「もう二度と消せない」 と絶望せず、可能な限りの救済が図れるような仕組みやルールは、より実効性のあるものに登場してもらいたいものです。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2006年10月5日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター