世界的ですもんね… 「乗るしかない このビックウェーブに!」
「乗るしかない このビックウェーブに!」 とは、新しい話題、人気の商品、大きな話題となりそうな ネット 上の 祭り などが現れた時に、「俺も参加するぜ」「みんなで盛り上げよう」 といった意味で使われる ネットスラング の一つです。
狭義には、話題の新製品の発売直前に 「俺も買うぜ」「買い逃してブームに乗り遅れるのはごめんだぜ」 といったような意味で使う言葉、フレーズ ですが、完成度が高く汎用性もある言葉なので、様々な用途で、ある種の 煽り としても多用されています。
元ネタ ですが、2008年7月11日に日本で発売されたアップル社製スマートフォン、「iPhone 3G」 の発売日の2日も前に、東京原宿のソフトバンク表参道店に 徹夜 で行列していた モヒカン刈り の若者のテレビインタビューでのセリフ、「世界的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに!」 に由来します。
かねてから世界中で大ヒットして、日本でも発売前から話題となっていた新型携帯端末、アイフォーンの流行に 「乗るしかない」 という意味の言葉となります。
独特の風貌、滲み出る人のよさ…ネットで大ブレイク
ヾミ、 ,イl| ,ィツ ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ 〉ミミY杉ハ='杉彡" '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ- / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄ r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.} {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:} 弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ 爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ 川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ 巛爪z从} ∠ニ=ヘ ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\  ̄ {/ ̄ \ \ / ヘ. ヘ 世界的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに! |
世界的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに! AA |
また前述のセリフ、「世界的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに!」 の面白みもあり、ネットの 掲示板 ではすぐに AA や、画面 をキャプチャーした 画像 を基にした アイコラ や MAD動画、さらには まとめサイト などが作られ、瞬く間に流行することに。
発売日前後に集中した放送の多くにこの男性は登場し、それぞれで独特な個性を発揮していましたが、発売日当日、念願の 「iPhone 3G」 を手に入れ、大好きな祖母に初電話をするシーン (7月11日、日本テレビ系列 「ミヤネ屋」 の、「iPhone きょう発売 東京も大阪も大行列!」) では、「もしもし、おばあちゃん」「今ね、すごい話題の電話で話してんだ、「iPhone」 っていうんだけどさ」 と、とぼけた味わいのあるセリフを披露。
外見とは裏腹の、そのいかにも人の良さそうな表情、口ぶりから、「外見はコワモテだけど根はいいやつ」「サングラスの奥に優しい目が見えた」 などと話題が沸騰。 一躍時の人となったのでした。
ちなみに 筆者 もこのビックウェーブに乗るしかないと判断し、直後に iPhone 3G をゲットしてしまいました…。 だって、世界的ですもんね!
「iPad」 の発売でもまた…二度目のブレイク
さらにこの男性はその後、2010年5月28日の 「iPad」 の発売の際にも同じ店で行列に参加。 2年前とは多少 髪型 などが変わっていたものの、同じように取材を受けてマスコミに登場し、再度この言葉が流行することになりました。 この男性のファンである筆者も、当然 iPad をゲットしました。
なお話題の商品の発売日や行列のテレビ報道などから流行語になった言葉には、この他 「もう物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」 などもあります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
