同人用語の基礎知識

感想拒否

トップ 同人用語 項目一覧 感想拒否

過去に嫌なことがあったのか、単なる高尚さまか 「感想拒否」

 「感想拒否」 とは、自分の 作品 に対して第三者からの感想の全てを拒否する宣言や姿勢のことです。 「感想はいりません」「送らないでください」「しないでください」 と表現されることが多いでしょう。

 マンガ にせよ イラストSS にせよ、外に向けて発表した作品に対する感想は、一般に喜ばれることが多いでしょう。 感想をくださいとお願いする人も多いですし、なかには感想や反応が全くなくて落ち込んだり、病的 に感想や反応を欲しがる人もいます。 読んでもらえる、見てもらえるというのは作品を発表した甲斐があったというものですし、好意的な感想なら喜びが、多少批判的でも問題点を的確に指摘した感想は自分の今後の作品創りに活かせる貴重な意見にもなります。

 そうした中で感想拒否をするのは、過去に貼り雑言や誹謗中傷に近いようなひどい感想を送り付けられて傷ついたとか、感想や反応が全くもらえないのであえて事前に拒否することで、もらえない寂しさを回避するためとか、逆に感想や反応が多すぎて返信できない (けれど生真面目で返信しないと気が済まない性格だから) など、様々な理由があります。 また中には、自分の作品に好意的であれ批判的であれ、あれこれと意見を云われたくない、自分の作品は黙って見るだけにしてくださいという人もいます。

 とりわけ後者の 「自分の作品に一切意見を言うな」 は、非常に独善的で 高尚さま のような上から目線を感じますし、一方でその人が自分と同格や格上だと思われる人気の 作家絵師 からの感想にはまんざらでもない態度を見せるなどした場合は、「何様のつもりだ」「有名人からの感想は喜ぶくせに」 としばしば 叩き の対象にもなりがちです。 似たような宣言には 「感想は DM で」「メール で」 もあります。 誰でも見ることができる コメント欄 へのコメントではなく、自分だけにわかるように送ってくださいの意味です。

 感想拒否は、同人 にせよ ネット での何らかの発表にせよ、かなり 強い言葉 や意思表示だとされがちです。 そういう人があまり多くないから目立つという部分もありますが、特定の ジャンル では比較的多く宣言する人がいたりもして、「よほど酷い感想を送り付ける ファン がいるのかな」「気難しい人が多いジャンルだ」 みたいな印象を感じることもあります。

感想拒否の人への応援したい気持ちをどうするか

 作品をどう創るか、それをどう発表し、どう受け止めて欲しいかは、人それぞれです。 一方的に 「感想がいらないなんて偉そうだ」 などと決めつけず、相手の意志を尊重する形で受け止める配慮が必要かもしれません。

 とはいえ、感想や感謝をどうしても述べたいというファンの真理もあります。 実際、何の反応もなくてやる気がなくなりそのジャンルからいなくなる作者やサークルはそれなりにいますし (活動停止したのかと思ったら、活動は続けていて外部にあまりでなくなっただけだったり)、「いつまでも活動して欲しい」 だから 「応援したい」 という気持ちもあるでしょう。 とはいえ感想を拒否するに至った事情に思いをいたして、外からそっと見守るのが大切なのかなとは思います。

 まぁ口では感想拒否をしつつ、エゴサ などで偶然自分の作品への好意的な反応を見て喜んだり励みとする人もいるので、工夫次第では伝え方もあるのかも知れませんが (このあたりは難しいです)。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2007年6月14日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター