歩きやすくて疲れにくい! 「ローヒール」
「ローヒール」(low heels) とは、一般的にヒール (かかと) 部分の高さがそれ以外と比べて3cm以下となる 靴 のことです。 比較的高いヒールが選ばれることの多い女性用の靴、とりわけ パンプス やサンダルなどでヒールが低い場合によく使われます (ローパンプス/ ローサンダル)。 対義語は高さが7cm以上となる ハイヒール ですが、それに比べて足に無理がかからず歩きやすくて疲れにくいのが特徴です。
ヒールそのものは低くても、靴底 全体が厚い (高い) 場合もあります。 これらは一般に 厚底 と呼ばれますが、この場合はあまりローヒールとは呼びません。 またローヒールかつ靴底も薄い場合はフラットの他、とくにぺたんこ靴のように呼ぶこともあります。 カジュアルな布製靴 (ズック) の スリッポン や バレーシューズ などでよく見かけます。
ローヒールのパンプスは華美にならず真面目で 地味、おとなしそうなイメージを受けますし、とくに黒や濃い茶色のものは、女性就活生の リクスー での 定番 ともなっています。 制服 に合わせた通学用の コインローファー なども、その多くがローヒールです。 そこに禁欲的な魅力を感じる層もわりといて、ひとつの 萌え要素 ともなっています。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
