鉄道模型を処分してから夫の様子がおかしい… 「鉄道模型コピペ」
「鉄道模型コピペ」 あるいは鉄道模型嫁・鉄道模型処分嫁とは、2006年に 掲示板 2ちゃんねる の 生活全般板 (kankon) に 書き込み された レス を発端に流行した コピペ のことです。
書き込みされた スレッド は 【ストレス】家族が「物を捨てられない病」3【ジレンマ】 で、文字通り家族の迷惑な持ち物・私物が邪魔で、ストレスがあるとの愚痴や解決法などをやり取りする場でした。 このスレに 2006年3月10日、802番目についた コメント がそれとなります。
「鉄道模型コピペ」 全文
0802おさかなくわえた名無しさん
2006/03/10(金) 17:32:24ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
あまりに酷い仕打ちだと、他板や他スレで大きな話題に
内容はコピペを見た通りで、夫が大切にしていた鉄道模型を妻が夫の留守中に全て処分し、夫が変わってしまったことを嘆くものでした。 当該スレには妻の行為を肯定したり、関係改善のための前向きな提案をレスするものもあったものの、夫のコレクションはそれほど邪魔に感じるほどのものではなくコンパクトにまとめられ整理されたものだったこと、その後の夫の悲痛な様子が容易に想像でき、非難する声が大きなものとなっていました。
おたく なら、何らかの 趣味 の品を集めている人は少なくありませんし、それらがしばしば家族 (母親が多い) に捨てられた経験を持つ者もいたため、「なんてことをしたんだ」「夫さん かわいそう すぎる」 との同情の声が多く集まる結果となりました。 とくに自分から行動を起こしながら、それで夫が変わったのを苦しいと述べるくだりは、どこまで自分勝手なんだ、本当に苦しいのは夫の方だろとの批判を浴びるものでした。
趣味の品、とくに子供の頃から熱心に集めていたものは、単なる 「物」 ではなく、思い出の詰まった大切な品だったりします。 その記憶ごと勝手に処分されてしまった、それも自分の事をもっともよく理解して欲しい妻によるものだったというのは、喪失感とともに筆舌に尽くしがたい精神的苦痛を感じるものでしょう。
よその家庭の話ですし、ここで誰が悪い、こうしろなどと述べることはしませんが、同じように子供の頃に大切な思い出の品を勝手に処分された 筆者 や友人らの気持ちを考えると、夫の気持ちは十分すぎるくらい分かるし、いずれ自分なりに思いを消化するにしても、相当な時間がかかるだろうなというのは分かります。 価値観は人それぞれですが、ゴミ屋敷のようになって空き缶や食べかけの弁当などが散乱し公衆衛生上の問題が生じるようなケースならまだしも、押し入れにしまっていたり棚にきれいに並べているような他人のものを、勝手に処分するようなことは絶対にしないでおきたいものです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
