同人用語の基礎知識

同人用語の基礎知識
スマートフォンでのべんりなサイトの使い方

トップ サイトについて 同人用語の基礎知識 スマートフォンでのべんりな使い方

iPhone、Android などのスマートフォンによるサイトのべんりな使い方

 iPhone (アイフォーン) や Android (アンドロイド) などのスマートフォン端末 (スマフォ/ スマホ) による同人用語の基礎知識サイトの初歩的な使い方のページです。 PC版サイトをそのままご利用いただくことになり、使い方は普通のパソコンと同じですが、スマフォならではの、ちょっとした便利な使い方を併せてご紹介します。

 サイト全体の基本的な使い方は、同人用語の基礎知識の歩き方〜 をご覧ください。

 なおスマフォ画面でも見易いよう、メニューや リンク のボタン類の大型化、画像 の拡大表示対応 (高解像度化) などは、2010年末から断続的に取り組んでいます。 のんびり対応になっていますが、どうかよろしくお願いします。

縦横自由にご利用いただけますが、横のほうがいいみたい

縦横自由にご利用いただけますが、横のほうがいいみたい

 サイトは縦表示でも横表示でもご利用が可能ですが、文字サイズなどの関係で、横方向での閲覧の方が読みやすいようです。 元々PC用サイトで横画面向けにレイアウトがしてあるので、縦画面表示で見にくいようでしたら、横画面表示でお試しになってみてください。

左右のカラムのうち、片方だけを拡大する場合は

左右のカラムのうち、片方だけを拡大する場合は

 各用語の解説ページなどは、最上部に大メニュー、その下は、左に本文、右にメニューが並ぶ形になっています。 スクロールして下方向に進むと、右のカラムが邪魔になる場合があります (図上)。 左側 (左カラム) の本文のみお読みになる場合は、本文部分でダブルタップしていただけますと、その部分のみが横幅いっぱいに表示されるようになります。 メニューだけの場合は右側で同じ操作です。

左右のカラムのうち、片方だけを拡大する場合は
左右のカラムのうち、片方だけを拡大する場合は

 元の画面に 復帰 したい場合は、同じ場所をダブルタップすると、左右のカラムが表示された基本レイアウトに復帰します。

「リーダー」 を使った閲覧について

「リーダー」 を使った閲覧について

 iPhone の デフォルト (初期設定) のブラウザ、Safari をご利用の場合、URL の部分に 「リーダー」 が現れます (上図、赤丸内)。 このリーダーをタップすると、余計なメニューや飾りなどが消え、テキストと本文掲載の画像のみの、簡略化したページが表示されるようになります。

「リーダー」 を使った閲覧について

 こちらの方が読みやすい場合は、こちらでご覧ください。 元の表示に復帰させる場合は、上部メニューの 「完了」 をタップすれば戻ることができます。

 スマートフォン用の 壁紙 のコーナーなどもあります (こちら です)。 どうかご自由にお使いください。

iPad などのタブレットPCについては

iPad などのタブレットPCについては
iPad などのタブレットPCについては

 iPad などの タブレットPC についても、使い方は基本的に同じです。 ただし画面 解像度 の関係で、むしろスマホより微妙に使いづらい感じになっていたりします。

 スマホのように横画面で使うより、縦画面の方が相性が良いようですが、一部でレイアウトなどが崩れる場合もあるので、それぞれの 環境 で使いやすいようにお使いください。

 誰でもウェルカム な気持ちで、なるべく様々なデバイスで見やすく快適な閲覧環境が実現できるよう頑張りますので、どうかよろしくお願いいたします…。


Facebook や Google+ でリンクや画像を共有 (シェア) する場合は…

Facebook でリンクや画像を共有する場合は…
Google+ でリンクや画像を共有する場合は…

 Facebook (フェイスブック) や Google+ (グーグルプラス) などのソーシャルサービスをご利用の方は、ページヘのリンクや画像のサムネイルとしての 共有 なども、もちろん自由に行なってください。

 その場合は、まず各サービスに ログイン した状態で、おのおの 書き込み スペースにページの URL を記入するか、このサイトのページ下部のソーシャルボタンをクリックします。 するとそのページに掲載された画像が、サムネイルの候補として表示されます。

 候補が複数ある場合は、その中からお好きなものを1つ選んで、リンクサムネイルとしてお使いください。 もちろん、サムネイルなしを選ぶこともできます。

 Facebook の場合は、最後に記入欄右下の 「投稿」 を選べば共有が完了 (左上画像) します。 Google+ の場合は、同じく記入欄の左下にある 「共有」 を選べば終了です (左下画面)。

 Facebook や Google+ だけでなく、はてなや mixi、Twitter、Tumblr、NAVERまとめ をはじめ、その他のソーシャル系サービスなどでも、必要に応じて誰でも自由に共有してお使いください。 その際、必要に応じて画像の再 アップロード も行ってください。


Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+
同人用語の基礎知識はリンクフリー

同人用語の基礎知識はリンクフリーです。 ウェブサイトからのリンクはもちろん、掲示版やブログ、ソーシャルブックマークやツイッターなどでも、必要があれば自由に活用してくださいね。 バナーもご用意しましたので、好きなものを使ってください。

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2011年2月20日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター