フォースの暗黒面に気をつけるのじゃ…ダースベーダーは黒い 「暗黒面」
「暗黒面」 とは、アメリカのSF映画 「スターウォーズ」(Star Wars/ 1977年〜) シリーズに登場する、一部の人間が敏感に感じ取れ操ることができる架空の超常的な力、「フォース」(Force) の善悪2つの側面のうち、悪い方を指す言葉です。 「ダークサイド」 とも呼びます。 反対は 「光明面」(ライトサイド) と呼びます。
作品 中では怒りや憎しみ、恨み、欲望などによって平常心を失いフォースの暗黒面に引きずり込まれると、その超常的な力を善や人のために使うことができず、悪や自己のためにのみ使うようになってしまいます。 要するに暗黒面の帳が下りる、悪の道に堕ちるわけですね。
転じて、アニメ や マンガ、ゲーム などの キャラクター が邪悪な モード に切り替わったり、それまでは隠れていた邪悪・醜悪な本性や裏の顔が露わになるタイミングを指して 「暗黒面に堕ちた」「暗黒な面が出た」 などと呼ぶ場合があります。 似た使われ方をする言葉としては、黒化 とか 「暗黒化」「黒姫化」(女性キャラの場合)、「邪悪化」「闇落ち」 などがあります。
「スターウォーズ」 自体が日本でも極めて人気と知名度の高い作品ですし、その作中で度々触れられる 「暗黒面」 はSF用語や オタク用語 というより、子供や若者の慣用句としても広まっていて、「魔がさした」「怒りでつい キレ てしまった」 なんて 日常 の生活を、「暗黒面に堕ちた」 などと表現するのはポピュラーな言い回しの一つともなっています。
ヤンデレ属性のあるキャラの場合…
ヤンデレ (精神的に病んでデレデレと惚れている状態) な傾向を持つキャラが、ノーマル (正常) な時から異常な状態に切り替わるタイミングを指して使ったり、L5発症 (オヤシロモード) などと同じ意味で使う場合もあります。
なお、そうした状態から正しい状態、元の状態に戻る、正気に返るなどという場合には、キレイな○○ とか 白化 などと呼ぶ場合もあります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
