これぞまさに驚きの吸引力? 「ダイソン」
「ダイソン」(デェソン) とは、イギリスの大手電気機器メーカー、ダイソン (Dyson Limited) のこと、そして同社の看板商品であるサイクロン式掃除機から転じた、何かを吸い込む、吸い寄せる、飲み込む、集める、密着するといった状態の過剰表現や揶揄、ネタ としての言い回しのことです。
社名そのまんまの 「ダイソン」 の他、同社のキャッチフレーズやイメージを言語化した 「吸引力が変わらない」 や 「驚きの吸引力」 といったフレーズもよく使われます。 ネット ではある種の ネットスラング・若者言葉としても用いられ、すっかり定着することとなりました。
ありがちな使い方としては、掲示板 や 日常 の会話などで、お金をどんどん吸い込むギャンブルの 沼 をダイソンと呼んだり、やたらと大食いな人、お酒がいくらでも無限に入る人、人の精気や 愛情 を吸い込むだけ吸い込んで自分からは何も返さない人をダイソンとかダイソン女みたいに呼んだりします。 それ以前から同じような意味で使われてきた沼やバキューム、ブラックホールと同等の言葉として用いられているといってよいでしょう。
日本とは何かと縁が深いダイソン社
サイクロン式掃除機は従来の掃除機と異なり集塵用の紙フィルターを持たず、従ってフィルター詰まりなどによって吸引力が低下することがないのが最大の特徴です。 またモーターを超高速回転することでずば抜けた吸引力をも発揮する画期的な製品として登場しました。 プロモーション におけるキャッチフレーズは 「吸引力が変わらないただ一つの掃除機」 です。
世界で初めて同方式の掃除機を 開発・製造した創業者のジェームズ・ダイソンさんは、試作機がアメリカで話題になると売り込みを開始。 興味を持った日本の商社と組んで商品化を決定し、シルバー精工 (東京都新宿) によって製造された 量産型 の製品は1989年にイギリスで発売を開始します。 1993年にストーンヘンジで有名なイギリス・ウィルトシャーに研究所と工場を開設しつつ日本でのライセンス料を用いて同社を設立すると、その後は世界市場に打って出ることになります。
このような経緯から日本でもマーケティングは当初から積極的で、印象的なテレビCMを数多く放映する一方、世界初の旗艦店を東京は港区北青山の表参道・青山通り沿いにオープン (2015年4月17日) するなど、積極的な販売を行います。 これらの効果により、「吸引力」 と云えば 「ダイソン」 でしょ」 といったイメージが広がり、「ダイソン」 と 「驚きの吸引力」 が一塊で 認知 されるようになったのでした。
ちなみに企業や商品のキャッチフレーズから流行した 「驚きの〇〇」 というフレーズには 「驚きの白さ」 があります。 こちらの 元ネタ は、大手日用品メーカーである花王が創立100周年となる1987年に発売した洗濯用コンパクト洗剤 「アタック」 のキャッチフレーズ 「わずかスプーン1杯で驚きの白さに」 から来ています。
ネットでも、同じ意味の言葉として使われるように
ダイソンという言葉が同社とは直接的に関係のない理由で ツイッター などの SNS で度々トレンドに入るなど大きな話題となった出来事が起こります。 それは第二次大戦の海軍艦艇を 擬人化 したブラウザゲーム 「艦隊これくしょん」(艦これ/ 2013年) の2014年春季 イベント、「索敵機、発艦始め!」(4月23日〜5月9日) が開始されてしばらくしてからでした。
この ゲーム では女の子の形をした軍艦艇で艦隊を編成し、敵艦隊がいる海域へ出撃して敵を撃破します。 イベントの最終海域には強力な ボス である離島棲鬼が敵艦隊旗艦として待ち構えており、これを撃破したらクリアとなります。 ところがボス艦隊に随伴している高防御・高耐久の戦艦棲姫がこちらの攻撃をやたらと吸い取ってボスへの攻撃を阻害する事態に。 元々運要素の強いゲームでもあるため、提督 (プレイヤー) によっては何度 ポス戦 に挑んでもことごとく攻撃を吸われて失敗させられることから、「まるで吸引力が落ちない」「驚きの吸引力」 などと恐れられ、いつしか戦艦棲姫はダイソンと呼ばれるように。
その後のイベントでも度々ダイソンは登場し、さらに スペック が強化されたり何人かまとめて登場するなど、同ゲームのイベントの 難易度 を跳ね上げる存在として定着することになりました。 なお2人登場ならダブルダイソン、3人ならトリプルダイソン、ボスがいる最終マス (戦闘 するフィールド) ではなくそこに至るまでの道中のマスに 雑魚 とともに 配置 されている場合は道中ダイソンと呼びます。
同ゲームが 覇権 と呼ばれるほどの大人気だったこと、SNS がすっかり普及し流行語の震源地になっていたこともあり、ネットスラングとしての 「ダイソン」「驚きの吸引力」 がすっかり おたく の世界で定着することになりました。 ちなみに艦これの ファン の間で完全にダイソン呼びが定着したのは次イベントとなる同年夏季イベント 「AL作戦/MI作戦」 あたりでしょうか。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
