これは勝ったな… 「確定演出」
「確定演出」 とは、パチンコで確率により発生する大当たりが確定した際に、盤面中央に設置された液晶モニタに表示される派手で迫力のある演出 (アニメ などの画面表示・ムービー) のことです。 「大当たり確定演出」「勝ち確定演出」 とも呼びます。 おおむねモニタでの演出に合わせて派手な音や音楽が流れたり、役物 (盤面に設置された演出用のギミック) が動いたりします。
これが転じて、ネトゲ やソーシャルゲームなどの ガチャ で、レア なカードなど 「当たり」 なものが排出される前に同様の派手な演出がされるのをこう呼ぶこともあります。 言葉としてはパチンコ用語の転用となるゲーム用語の扱いですが、パチンコやゲームの演出制作において、ゲーム やアニメの制作会社や人材、ノウハウに多くの重なる部分や共通点があるので、全く無関係というわけではありません。
なおパチンコの場合、確定演出の前に予告演出が入ることもあります。 こちらは確定演出と異なり確定はしていないので外れる場合もありますが、大当たりの予感で気分を高めてくれますし、これもゲームなどにも見られるものとなっています。
これらの演出は、単調になりがちなパチンコやゲームに緩急のリズムを与え、期待感や射幸心を高めて興奮させ面白さを引き出す意図があります。 プレイヤーは演出の先の 大勝利 に心を揺り動かせますし、いわゆる 脳汁 が出まくるような状態に陥るでしょう。
ゲームはともかくパチンコの場合、究極的にはギャンブルでありお金が儲かるかどうかが楽しみや快感の大きな部分なのでしょうが、年々パチンコに対する社会の目は厳しくなり、出玉規制などによって大勝ちしにくくなってくると、むしろこうした演出の部分でプレイヤーの満足度を高め射幸心を 煽る ようにせざるを得ない部分はあります。 そのためか、演出はより派手でインパクトのある方向へとエスカレートする傾向があります。
勝ちを確信すると全てが確定演出に見える…
パチンコやゲームのシステムに組み込まれた確定演出ではないけれど、プレイヤー が過去のプレイ経験から 「これは勝ったな」 と強く確信できる展開になった (いわゆる パターン入った ような状態) といった場合は、プログラムやシステムで実装された確定演出とは無関係に 「確定演出 キター」 と呼ぶことがあります。 例えばゲーム中の 戦闘 で、強い編成と弱い編成がランダムででてくるような時に、弱編成を引いたら 「勝利確定演出」 と呼ぶなどです。 その際に流れる音楽 (BGM) を勝ち確定音楽 (勝確 BGM) と呼んだりもします。
これらはゲームプレイを 実況 で 配信 する際などには盛り上がるポイントになります。 仮に予想が外れてぬか喜びに終わったとしても、それはそれでまた盛り上がるので、配信者・生主 のボイス確定演出として多用される部分はあります。 「これ勝ったよね? 勝ちだよね? ギャー! やっぱりだめだったー!」 みたいな絶叫は、良くも悪くもゲーム配信の お約束 でしょう。
またさらに派生して、ゲームとは関係のない 日常 の生活のあれこれでも、「必勝のパターン」 に入った際に同じように表現することがあります。 この場合、何らかの蓋然性や合理的な理由がちゃんと存在する場合もあれば、単なる個人的なジンクスに過ぎない場合もあり、「確定演出キタ」 と思っても外れることがままあります w
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
