同人用語の基礎知識

ネット軍師

トップ 同人用語 項目一覧 ネット軍師

ネットの中では全てを見通す専門家? 「ネット軍師」

 「ネット軍師」 とは、ネット、とくに 2ちゃんねる といった匿名系の 掲示板 などで、政治や外交、軍事、経済といった専門性の高い分野で、「こうしたら上手くいく」「こうするべきだ」 などと得々と持論を展開する人を指す言葉です。

 まるで有力政治家や政府高官、著名な専門家にでもなったかのような上から目線の口ぶりで、しかし現実には何の力もなく、ネットで イキる だけの様を揶揄する ネットスラング となります。 また揶揄の ニュアンス を強調するため、慇懃に様付けをして 「ネット軍師様」、主に右派を揶揄することが多いため 「ネット国士様」 と呼ぶこともあります (後述します)。

 たしかに現実世界で何の権力も社会的立場も持っていない (であろう) 単なる一市民が、訳知り顔で天下国家を勇ましく語り悦に入る姿は、はたから見ていて滑稽にも見えるものです。 内容も、素人の思い付きのような意見が多いでしょう。 しかし一方で、日本は 表現の自由 がある国ですし、俗に 「床屋政談」 などといった言葉があるように、政治やら経済やらの話を何の決定権もない庶民が行うのは珍しいことでもおかしいことでもありません。

 相手の意見のおかしいところを指摘したり反論するのではなく、ネット軍師といった 人格を攻撃 するレッテルを貼って何かを言ったつもりになるのも、それはそれで相手の意見に反論できない人間のみっともない 詭弁 に見える部分もあります。 とくにこの言葉が保守的な人、乱暴にいえばネトウヨ的な意見を述べる相手に投げつけられることも多いことから、単に 「意見そのものに反論できない逆側の立場の人」(いわゆるブサヨやパヨク) の見苦しい誹謗中傷的な言葉だとの認識がされるケースも多いでしょう。

 また左派にとって都合の良い意見であれば、ネットで天下国家をどれだけ 強い言葉 で語っても、「ネットを通じて若者が政治に興味を持ったり意見を発信するのは良いことだ」 と大手メディアも総動員して絶賛するだけなので、このあたりの 党派性 が丸出しの ダブスタ も揶揄されるポイントでしょう。

別に天下国家を語ってもいいけれど…立場違いで言葉も変わる

 なおブサヨ・パヨクも天下国家を上から目線で語りますが、この場合に逆側から揶揄としてのネット軍師とはあまり呼ばれません。 これはネトウヨやネット国士といった 「ネット〇〇」 形式の典型的な蔑称をわざわざ用いなくても、前述したブサヨやパヨク、あるいはブサヨの元になったサヨクや お花畑、反日、プロ市民といった言葉がすでにあり、負のレッテルとして十分通じる状態だったからです (ただしパヨクという言葉自体は2015年の 炎上 が発端で使われるようになったもののため、ネット軍師が使われだした頃にはまだありませんでした)。

 左派側が右派側をやたらと 「ネット〇〇」 といった言葉で揶揄・罵倒するのは、左派側が市民団体を立ち上げたりデモ行進や街宣を行うなどリアルな政治的活動を行っているのに対し、右派は掲示板やネット上で騒いでいるだけの 根性 なし、口だけの卑怯者だとのニュアンスがあったからです。 しかしその後、右派側も行動する保守や右派といったリアル活動をその是非はともかく行うようになり、一方の左派側もネットでの活動を活発化し逆の立場の人たちからネトサヨ (ネットサヨク) と呼ばれるなど、あまり言葉の実体として適切ではなくなっているという現実もあります。 そもそも日本人の多くがネットを利用しており、もはや生活インフラの一部にもなっているのに、いまさらリアルとネットをことさらに分けるという考え方自体が時代に合わない古臭いものなのでしょう。

 なお 「ネット〇〇」 という蔑称は、ネットの中でだけ〇〇だ、といった揶揄の表現として パソコン通信 の時代からとてもポピュラーな言い回しです。 例えばネットの中でだけ勇ましい人を ネット弁慶 とかネット番長、ネットの中でだけ女性を装うのは ネカマ (ネットオカマ)、アイドルなら ネットアイドル と呼ぶなどが代表的です。

軍師と云えば諸葛亮、そして後知恵の意見の場合は…

 軍師と云えば諸葛亮 孔明だろということで、ネット諸葛亮と呼ぶこともあります。

 また関連するようなしないような言葉には、事後に後知恵・後だしジャンケンのように意見を述べることは 事後諸葛亮・後だし孔明 と呼びます。 これはラジオ放送で中国のことわざとして紹介されて話題となり 2020年1月末から流行、ネットスラングとして定着しています。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2014年10月3日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター