工作員が火消しにやってきた… 「よほど都合が悪いようだな」
|  | 
| ほほぉ〜よほど都合が悪いようだな (寐津菟かき子) | 
「よほど都合が悪いようだな」 とは、掲示板 2ちゃんねる で自分たちと違う意見や反論が書き込まれた際に、「スレッド の内容があまりに真実をえぐり相手の痛いところを突いている」 ので、敵対勢力が 工作員 を投入して組織的にスレッドを潰そうとしている…といった風を装い 煽る ような ネットスラング、ネタ的 な 書き込み フレーズ です。
すなわち 「このスレは奴らにとってよほど都合が悪いようだ」 という意味となります。 そんな事実はないにもかかわらず、したり顔・どや顔 で相手の意図を看破しているようなふりをするわけです。
元々このフレーズは、日本に対して批判的な言動が多い中国・韓国・北朝鮮の3ヶ国 (いわゆる 特定アジア)、なかでも韓国を嫌う人たちがしばしば反論に対する レス (返信) で使っていました。 反論といっても無関係な板やスレに嫌韓的な書き込みをすることに業を煮やす利用者による 「このスレは韓国の話をする場所じゃない、よそでやれ、嫌韓の長文を コピペ するな」 に対するものだったわけですが、 「よほど都合が悪いようだな」 と返される言葉の通じなさを嗤う意図で、皮肉・当てこすりで使っていたものなのですね。
その後この言葉はあちこちに伝播し、炎上 や ネット の お祭り などで流れを 加速 させたり盛り上げるために頻繁に使われ、ほとんど同じ ニュアンス の 「効いてる効いてる」「単発が沸いてきたな」 などとともに流行することになるのでした。
なお 2012年の ステマ (ステルス・マーケティング) を巡る騒動ではとくに頻出し、「広告代理店が工作員を送り込んで祭りを潰そうとしている」「盛り下げようと誘導を試みている」 と決めつけて煽る使い方でよく見かけることになりました。
「よほど都合が悪いようだな」 AA
    |_  l   ―┬─  l  ヽヽ  |_ .┌-┐  へ     |   ヽヽヽ 
    |    l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \ 
  __|    |   __ |     /    /l二l.| _).  __ .  /   │ 
  \ノ\   レ .(_ノ`ヽ ヽ__   |_|.|    |__|   ノ  ヽノ 
. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ 
.匚二|二|二コ    /     . . |_   ー   _/__ヽヽ   _/_ 
.__|_|__ .  l   ヽ     |   -― 、 .  / __ .   ̄/   ヽ 
.     ヽ、 ヽ、 |     )  .__|      }  /         /  __| 
 ノ |___i    ヽ/     \ノ\   __ノ  /  \__      (_l\ 
|  |  |  |  |  | 
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック















