同人用語の基礎知識

買い子

トップ 同人用語 項目一覧 買い子

「売り子」 とセットでサークル主催者を補佐、「買い子」

 「買い子」(かいこ) とは、同人イベントサークル参加 した サークル代表主催者作者) が、自分の サークルスペース から離れられない時に、かわって他のサークルを廻って 同人誌 などを購入して来てくれるお手伝い、補佐要員のことです。 アマチュア無線などを通じて誰かの指示を受けて行動する場合は ファンネル と呼ぶこともあります。

 対義語として、「サークルスペース」 に留まり自分のサークルの同人誌の 頒布 などを手伝ってくれる人、お留守番などは、売り子 と呼ばれます。

自分のスペースを離れられない…でも他のサークルの本は欲しい…

 サークル関係者が他のサークルの同人誌を買いに行くと云うのは、「同じ ジャンル のサークルへのご挨拶」「顔見せ」 もかねていますから、通常は時間を決めて作家本人が他のサークルを廻り、その間はスペースを一時的にお休みにするか、前述した 「売り子」 にお留守番を頼む形式がポピュラーです。

 しかし自分のサークルスペースへ 「挨拶をするため」 に訪れるサークル関係者をあまり無視はできませんから、「人手」 を確保できたり、仲の良いサークルと 合体参加 などができた場合、「売り子」「買い子」 を上手く時間で使い分けるパターンも結構見かけますね。

 なおサークルの実態のないまま、サークルチケット 目当てでサークル参加するものを、ダミーサークル と呼びますが、この場合は、全員が 「買い子」 となります。 こうした行為はあらゆるイベントで明示的に禁止されていますし、コミケ などでも特に厳しい禁止事項となっていますから、絶対にしてはいけません。

 なお似たような言葉に、買い専読み専 といったものもありますが、使いどころ、意味などは結構異なります。 それぞれの解説は、このサイトのそれぞれの項目でお読みください。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 1999年12月22日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター