同人用語の基礎知識

えっ なにそれこわい
そうなんだすごい

トップ 同人用語 項目一覧 えっ なにそれこわい/ そうなんだすごい

独特の 「間」 とのんきな空気感でブレイク、「えっ なにそれこわい」

 「えっ なにそれこわい」 とは、勘違いしている状況、事情を良く知らない状況で、無意味に怖がったり驚いたり、あるいはそれを装って、とぼけて合いの手を入れるような ニュアンス の言葉、掲示板 などでの レス の定型句です。

 単純に 「怖いです」 という意味ですが、「なにそれ、こわい」 とか 「何それ怖い」 ではなく、「なにそれこわい」 という書き方が妙に可愛らしく、また 「えっ」 という疑問の声もどこかのんきで、親しみを感じさせてくれます。 2009年2月頃には登場し、その後各地に伝播。 同年4月頃には 2ちゃんねる を中心に掲示板の 書き込み などで頻繁に見かけるレスのフレーズとなっています。

 それぞれ単独で、「えっ」「なにそれこわい」 として使うケースもあれば、「えっ なにそれこわい」 とひとかたまりで使ったり (「そうなんだすごい」 という言い回しもあります)、あるいは 「怖い」 という部分を改変し、「なにそれきもい」「なにそれ うざい」 のようなアレンジされた使い方も見かけます。

 元ネタ ですが、店員と客との会話で、聞き間違いによる誤解を面白くまとめた次の コピペ (コピー&テキスト用の文章) が由来となっています。 4月9日には 「当店のポイントカードはお餅でしょうか?のガイドライン」 スレッド もガイドライン板に立ち、一気に広まることとなりました。

「当店のポイントカードはお餅ですか」 コピペ

店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」

「寄生虫」 など改変版も次々登場、「なにそれこわい」 シリーズコピペ

 「お持ちですか?」 と 「お餅ですか?」 の聞き間違いによる ネタ ですが、店員と客 (ぼく) との 「えっ」「えっ」 の応酬、そこからかもし出される独特の 「間」 が、いい感じの面白さですね。 爆笑を誘うような破壊力のあるギャグではありませんが、人のよさそうな店員と客が互いに微妙な顔をしながら誤解をやり取りしているような 「」 がすっと頭に浮かぶ、何度読んでもその都度ジワジワとくる面白さ、可愛らしさがあります。

 これが方々の掲示板のスレッドに貼られて話題となると、聞き間違い部分や シチュエーション を変えた改変バージョンも登場。 例えば 「お食事券」 と 「汚職事件」 をかけたもの 「規制中」 と 「寄生虫」「陽性」 と 「妖精」「水際検査」 と 「水着 は検査」 をかけたものなどですが、それぞれ面白いとして話題となり、それと同時に 「えっ」「なにそれこわい」 といった言い方も、ネット 界隈 で広まることになりました。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2009年5月1日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター