同人用語の基礎知識

レズビアン/ レズ/ ビアン
Lesbians

トップ 同人用語 項目一覧 レズビアン/ レズ/ ビアン/ Lesbians

女性向けのレズ作品と男性向けのレズ作品があります

 女性同士が愛し合う事、およびその行為、そしてそれをメインに扱った マンガアニメ、同人作品の事を 「レズビアン」 ものと呼びます。 略して 「レズ」 ともいいますが、「レズ」 の響きに男性向けのポルノチックな意味あいが強くなってきたので、「ビアン」 と略して区別する人もいます。

 女性作家による女性 読者 の為の 「レズビアン」 作品は、とくに 百合 や 「ビアン物」 と呼んで区別しています。 また男性同性愛の ゲイ を俗に 薔薇 と呼びますが、この男性同性愛の薔薇を 「紅薔薇」 とし、女性同性愛を 「白薔薇」 とすることもあります。

 同人作品では多くの男女作家が取り組んでいる モチーフ ですが、テーマ としてキチンと真正面から採り上げ、また消化出来ているかどうかは、ちょっと微妙です。 同人の世界では女性向けエロ作品とは やおい、あるいは BL などの男性同性愛モノをもっぱら指しますので、純粋な 「百合」 ものはかなりの少数派と呼べるかも知れません。

 他方、男性向けのエロはもっぱら 「男女」 の組み合わせ (いわゆる ノマカプ) が好まれていることから、一種独特の発展を遂げている ジャンル だと云えるでしょう。 男性読者の 「好きな女性 キャラ のエッチシーンはみたいけど、男が相手だと嫉妬してしまってイヤだからレズがいい」 みたいな単なる代償行為的なものを除くと、やっぱり本物のレズ作品ってのは、意外に見た目よりは多くない印象があります。

取り扱う作品の傾向は、それこそ千差万別です

 作品傾向は必ずしも 18禁 のエロ要素を含むものばかりではないのですが、「百合」 に比べるとやはり男性 ファン 好みの 18禁のイメージが強いのが 「レズ」 ものの特徴です。 また女性同士の濡れ場の描写にはしばしば男性器の代わりとなる張子や バイブ のようなものが登場しますが、ふたなり や 「半陰陽」「インターセクシュアル」「アンドロギュヌス」 などと呼ばれる 両性具有 (男女の性器を併せ持つ状態) を扱った作品などもあります。 これなんかは、かなり男性側から見たレズのイメージが一般化した印象を受けます。

 現在は 「マリア様がみてる」(マリみて/ 今野緒雪著/ 集英社 (コバルト文庫)/ テレビ東京)のブームなどがあり、今後どんな風に発展してゆくのか、興味の尽きないジャンルでもあります。

レズビアンの語源は北エーゲ海に浮かぶレスボス島の名から

 ちなみに 「レズビアン」 そのものの語源についてですが、これは古代ギリシャの北エーゲ海に浮かぶ島の名、「レスボス島/ Lesvos」 が由来したというのが通説となっています。 紀元前7〜6世紀、古代ギリシャ時代に同性愛者の女流抒情詩人、サッポー (サッフォーとも/ Sappho/ B.C.不明 〜 B.C.612年頃?) がいたのがこの島であり、また自由奔放な愛情表現や性行為を行う女性がこの島にいたとの言い伝えもあり、「レスボス島の女」 をすなわち 「レスビア/ lesbia」 と呼んでいた、その名残だとの説です。

 当時は前出の女流作家の存在こそこの島にあったものの、必ずしも女性同士の同性愛を指し示す言葉ではなかったようですが (というか、同性愛と云うとむしろ男色の傾向の方が強かったようですが)、サッポーの残した耽美的な女性同性愛をうたった詩などが様々な伝説的な色彩を帯びて伝わるにつれ、自然と結び付けられて今日に伝わっているのでしょう (一説には、サッポーがレスボス島に少女ばかりを集めて宗教的な団体を作っていたとの見方もあります)。 サッポー自らの詩の他、サッポーを扱った戯曲や詩、小説、絵画 や音楽などはヨーロッパではかなり古くから存在し、一定の影響を与えてきたのも興味深い点です。

 なおサッポーの時代から既に、肉体的なつながりよりも精神的なつながりが重要視される傾向が、ホモやゲイよりレズに強かったのは、今日との興味深い符合だと思います (こうした考え方は、レズビアニズムや百合思想の他、サッフィズムとも呼びます)。 詩とマンガや小説、SS との違いこそあれど、2千数百年を隔てて女性が女性同士の愛を高らかに歌い上げることに魅せられるさまは、あるで意味とても ロマンチック なことなのかも知れませんね。

美しい島、レスボス島

 ところで語源となった 「レスボス島」 ですが、もちろん現在でもエーゲ海に浮かんでいます。 トルコ国境に近い小アジアと呼ばれる観光地である 「レスボス島」 は、サッポーのいた時代も今と同じように、現地の人々にとっても異国情緒のある開放的で魅力的な島だったのでしょう。

 2004年のアテネ五輪でずいぶんと身近になったギリシャですが、美しいエーゲ海を見に旅するのも面白いかも知れません。 Wind is blowing from the Aegean 女は海〜♪

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2000年6月28日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター