同人用語の基礎知識

エイム

トップ 同人用語 項目一覧 エイム

あっという間に敵は照準のど真ん中… 「エイム」

 「エイム」(Aim) とは、「狙いをつける」 という意味の英語で、「FPS」(ファーストパーソン・シューティング/ 一人称視点 (キャラ の視点) による ゲーム) あるいは 「TPS」(サードパーソン・シューティング/ 三人称視点 (キャラの後方もしくは頭上からの視点) によるゲーム) において、武器の照準を敵に合わせる、狙うといった意味となります。

 エイムの方法は大きくわけて2つあり、ゲーム中に用意されている照準器機能 (スコープ/ サイトの拡大画面など) を使う場合は 「ADS」(エイムダウンショット) あるいは 「エイム撃ち」 と呼びます。 一方、ADS を使わない射撃もあり、こちらは一般に 「腰だめ」 と呼びます。

 ADS は命中精度が上がりますが視界は極端に狭まり、周囲の状況が見えなくなります。 また一瞬ですが、画面切り替えのため余計な時間がかかります。 腰だめは周囲が良く見え敵が複数いるような状況でも的確な情勢判断や安全確保 (クリアリング/ Clearing) が可能となりますが、命中精度は落ちてしまいます。 しかし熟練 プレイヤー なら、腰だめでも十分な精度が出せるケースもあります。

動詞化した 「エイムする」 は日常会話でも

 「エイム」 の使い方はそのまんまで、動詞化した場合は 「エイミング」(Aiming) や 「エイムする」 となりますが、単に狙いをつけるだけでなく、狙った位置に正確に当てる、命中させるといった意味もついて回ります。

 例えば銃などの遠隔射撃武器で狙いをつける場合、弾が発射されてから弾着するまでにわずかな タイムラグ があり、自分や敵が動いている場合、相手をそのまま狙っては命中させることができません。 また発砲の反動でブレが生じる (リコイル) ようなゲームもありますし、超長距離射撃では重力や風の影響で弾道が変わる場合もあります。 その場合は、相手の未来位置やその時の自分との相対距離、ブレの大きさなどを予測して 「何もない場所」 を狙って射撃する必要があります (偏差攻撃)。 単に敵にカーソルや照準を合わせるだけでは、ゲームによってはたいした意味がないのですね。

 これら命中させるための様々なノウハウやテクニックに優れ、素早い照準によって FPS や TPS で高い命中率を叩きだす人は、「エイム力が高い」「吸い付き力が高い」「当て感が良い」 などと呼ぶ場合もあります。 FPS/ TPS の上手さはエイムの上手さとよく言われます。 素早く正確なエイムは高いスコアを叩きだすために必須のプレイヤースキルと云えるでしょう。

 なお同じような意味で使われる言葉に 「タゲ」(ターゲット) や 「ロックオン」 などもあります。 これらの言葉は日常会話でも 「狙う」「狙いを定める」 といった意味で使われることがありますが、同じように 「エイム」 もゲーム好きな人を中心によく使われます。 例えばそれが おたく同人 の話題では、「次の コミケ では〇〇の 新刊 をエイム中」 といった具合です。

オートエイムのためのツールなど、不正行為に手を染める者も

 ことほど左様に重視されるエイム力ですが、ゲームである以上、いわゆる チート と呼ばれる不正行為をする人も現れます。 自動的にエイムをしたり (オートエイム)、迅速なエイムに有利なコンバーター (エイムアシストがついたりリコイルがなくなったりする) やハードウェア偽装 (使用ハードによってアシスト機能に差があることを悪用するもの)、ウォールハック (壁などに隠れている敵が透過して見える) なども登場しています。

 これらは、いかにもチートっぽい異常な攻撃力や防御力を持つ武器や防具、曲がって飛ぶ弾などと違い、使用者の演技力やツールの使い方によっては発覚しにくいものではあります。 プレイ画面の動画配信などがなければ、検証も難しいでしょう。 しかしゲーム全体の所作が初心者や素人丸出しなのにエイムだけは異常に正確だったりすると簡単に看破されてしまいます。 適切な武器の選択とか射線管理やカバーもろくにできないのにヘッドショット連発はおかしいでしょ、みたいな。 そもそもチートに手を出すようなプレイヤーはゲームスキル磨きに無頓着ですし、加減が分からずにあからさまな使い方をしがちですし。

 チートは他のプレイヤーに不利益を与えるのはもちろん、自分の評価を落としたり アカウントBAN されてゲームができなくなったり、最悪のケースではゲーム運営に対する業務妨害で法的に責任を問われることもあるので、絶対にやらないようにしましょう。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2017年7月10日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター