透明感があり上品で大人っぽい? 「グレージュ髪」
「グレージュ髪」 とは、灰髪 (グレー/ アッシュ) の持つ落ち着いたくすみ感と、ベージュや 栗毛 といったごく薄い茶が入った 髪色 が持つしっとりとした透明感、その両方を併せ持つ中間くらいの 髪 の 色 (Greige) のことです。 グレー(gray) + ベージュ (beige) というわけですね。
含まれる色の傾向によってバリエーションがあり、灰色・グレー味が強くやや青みのあるものをアッシュグレージュやシルバーグレージュ、黄・茶成分が強いものはミルクティーグレージュやブラウングレージュ、赤みが強いものはラベンダーグレージュなどと呼びます。 とはいえ基本は灰色やアッシュであり、それぞれの色がはっきりと出るわけではありません。 グレーの透明感の中に、かすかに色味を感じるといった状態です。
明るい髪色ながら日本人の髪に多い赤みを消していわゆる 茶髪 にせず、柔らかく大人っぽくて落ち着いた仕上がりとなることから、現実の女性の間でも人気があるヘアカラーとなっています。 アニメ、ゲーム に近いところでは、灰髪や 銀髪 っぽい落ち着きの中にやや暖色を含んだ ことりベージュ (アニメ 「ラブライブ!」 の キャラ 南ことりに由来) もあります。
一方で繊細な髪色のため維持するのは難しく、美容院の腕や使用するシャンプーなどによってはしばらくすると洗髪などによってヘアカラーが抜けて赤や黄色味が強くなるとはよく聞く話です。 薬局などで購入したヘアカラーで自前でやる場合も、結構難しい髪色のようです。 また 肌色 や年齢によって似合うかそうでないかもあり、いわゆる 「理想と現実」 を冷酷に突き付けられやすい髪色かも知れません。 もちろん本人の希望や選び方次第ではあります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
