同人用語の基礎知識

ホットパンツ/ Hotpants

トップ 同人用語 項目一覧 ホットパンツ/ Hotpants

ミニスカートに遅れてやってきた生足ファッション 「ホットパンツ」

 「ホットパンツ」(hot-pants) とは 半ズボン や短ズボンのうち、股下が 5cm 程度以下になるような極端に丈が短い短ズボン、小型パンツ、ショートパンツ、超ミニパンツを指す言葉です。 主に女性が着用するものを指すケースが多いのですが、男性用のものもあります。

ホットパンツ
ホットパンツ

 児童向け (男児向け) の短ズボン (短パン) としては歴史も古く、また男性向けスポーツ用の極端に丈の短いパンツもかねてから存在していましたが、これを女性向けのファッション アイテム として提唱。 現在の形での 「ホットパンツ」 の原型は新しく、1960年代前半がその発祥とされています。

 形状的には、ジーンズ (デニムパンツ) の脚部分を短く切り詰めたものや、それを原型とする素材・シルエットを持つものを指すケースが多く、「Denim cut-offs」「股下丈ジーンズ (パンツ)」 などと呼ぶ場合もあります。

 また裾の部分はあえてカットした形状を残しデニム生地がほつれているような処理をするものも少なくありません (やや長いホットパンツを着用者が自分で短くカットする場合もあります)。 腰にぴったりとフィットし、女性用のホットパンツの場合、ヒップ部分が盛り上がった形になっているのも特徴です。

 時代を経るにつれ様々な素材のものが現れていますが、夏場のマリンリゾート地における 水着 と街着の中間のような用途、雰囲気 を持ちつつ発展し、以降は季節を問わず街中の普段着としても洗練されたデザインのものが登場。 日本でも広く見かける 定番 ファッションのひとつともなっています。

 なお 「ホットパンツ」 という名称は、1971年にアメリカで登場しています。

ミニスカートの生みの親、マリー・クワント が提唱したホットパンツ

足が長く見えるホットパンツ
足が長く見えるホットパンツ

 このように極端に短い女性の外着用パンツを最初に提唱したのは、1958年頃からイギリスで服飾ブランド、「マリー・クワント」(Mary Quant) を立ち上げ、先進的な若者の間で話題となっていたデザイナー、マリー・クワントさんからと云われています。

 当時イギリスのロンドンで流行していた 「スウィンギング・ロンドン」(揺れるロンドン・危険なロンドン/ Swinging London) の若者カルチャーの盛り上がりの中、反骨的で既存の 「古臭い価値観」 を挑発し破壊するような刺激的なファッションが台頭。

 マリー・クワントは、「女性は膝小僧 (膝頭) を隠すべき」 との伝統を打ち破る ミニスカート (ミニスカ) を提案し、この時はごく一部に影響を与えただけでしたが、後にフランスの人気デザイナー、アンドレ・クレージュ によって 「ミニルック」(1965年) が確立されると、「足を大胆に 露出 する女性ファッション」 が当たり前の時代に。

 これと前後して、同じ時期に提唱されたミニパンツ (後のホットパンツ) も広がりますが、ミニスカートともども、当初はリゾート地における非日常ファッションのような扱いとなっていました。

 その後人気の高まりとともに徐々に街中で身に付ける女性用の普段着としても広まり、1970年代にかけて西側の欧米を中心に、世界中で大流行することになりました。

アメリカで生まれた 「ホットパンツ」(Hotpants) 名称

 「ホットパンツ」(Hotpants) の名称の由来としては、1910年7月13日にアメリカで設立・創刊された著名な女性ファッション専門紙 「Women's Wear Daily」(ウーマンウェアデイリー/ WWD) における紹介文中からとなっています。

 同紙が 1971年の春夏パリ・コレクション (パリコレ) の様子をレポートする中で、極端に短いパンツを 「ホットパンツ」 とネーミング。 込められた意味としては、「熱い、最先端、斬新」 といった肯定的な ニュアンス と、やや皮肉を込めた 「会場で男たちの (下品な) 熱い視線を集めていた」 からのいずれかと云われています。

 アメリカの若者の間では、一般的に 「カッコイイ」 とか 「優れている」 などを表現する場合にはクール (Cool) を使い、「注目を集めている」「視線を集めている」 ような場合にはホット (Hot) を使うケースが多くなっています。 例外もありますが、「男たちの視線を釘付け」 あたりが、ホットパンツネーミングの発端にはなっているのでしょう。

日本における 「ホットパンツ」

 日本においてはイギリスの女優、「ミニの女王」 とも呼ばれたツイッギー (Twiggy/ 小枝の愛称/ 1949年9月19日〜) の 1967年10月18日の来日から 「ミニルック」 が人気を得て、まずはミニスカートの爆発的ブームが巻き起こります。 やや遅れてホットパンツも広まりましたが、これはヨーロッパ発というより、アメリカナイズされたアメリカ文化としての受け取り方が多かったようです。

 これはひとつには、金髪 の美女が活躍するようなアメリカのテレビドラマで、しばしば ヒロイン がホットパンツを着用していたこと、世界的なホットパンツブームの中、日本でも普及させようとのファッション業界側の様々な働きかけがあったからでした。

 しかしミニスカートほどの広まり方はせず、その後ミニスカートのブームも終焉し、「セクシー」「活動的」 ではなく、「女性らしさ」「大人の女性」 といったロングスカートを中心としたシックな装いに流行がシフトして失速。 女性用の気取らない部屋着として生き残りはしたものの、街頭で着用するファッション着としては、ごく一部の過剰なセックスアピールを必要とする業界 (風俗やエロ業界) などで細々と人気を得ていた程度で、当の若い女性立ちからの支持は、あまり得られなかったようです。

 これはホットパンツが 「下品でいやらしい、エッチだ」 とのイメージもさることながら、「足が長く見える」 という長所がある反面、足が短かったり太かったりするとかなりみっともないシルエットになってしまう点も、女性たちから避けられた理由の一つでしょう (楽なので部屋着としては使われていたものの、外出着としては避けられていた)。

 もう一つの要因としては、ホットパンツや半ズボンに子供っぽいイメージが存在したことも影響していました。 実際、小学生や中学生用のホットパンツは夏の女児用服として継続した人気を得ていました。 これは涼しいだけでなく、親の立場から見ると、洗濯物が増える夏場の子供着としては、コンパクトでシワなども気にしなくて良いホットパンツは、男女ともにとても便利なのですね。 これにより、ある年代以降の一部では、ホットパンツが 半ズボンや ブルマー などと同様に ロリ の記号を持つようにもなっています。

定期的に盛り上がる 「ホットパンツ」、2000年代以降はブームにも

 1980年代末、再びミニスカートが復活し、それに伴いホットパンツも注目を集めますが、あまり普及することはなかったようです。

 これはひとつには、ミニスカートがそれ以前までの 「セクシー」「活動的」 といったイメージから、「おしゃれ」「カワイイ」 にシフトしつつある中、ホットパンツが 「おしゃれでカワイイもの」 との認識に繋がらなかった点が大きかったと云えるでしょう (短パン=男のものとする意識はかなり根強かったです)。 実際は前述のとおり、ロリのイメージは持っていたのですが、それがミニスカートのように年頃の女性のファッションに肯定的に取りれられるのには、まだ少々時間がかかったという事なのでしょう。

 1990年代になると、いわゆる 「ギャル系」 と呼ばれる女性が登場し人気に。 以降15年ほどにわたり、「お姉系」(雑誌 「JJ」 や 「CanCam」 などの赤文字雑誌系がリードするファッション) などと主導権を巡って攻防を繰り広げますが、ギャル系がホットパンツを新しいファッションとして取り入れていたことから (とくに関西系のギャル系から火がついた)、徐々にホットパンツも注目を集め、2007年あたりをターニングポイントに、2000年代後半から2010年代頭にかけ、空前のホットパンツ人気が高まっているようです。

 ホットパンツはとにかく足が露出しますから、男性側からの評判も上々のようですが、ミニスカートに比べると、下着の パンツ が見えるかもしれないという 「チラリズム」 の要素がなく、開放的すぎて逆にエロく感じないという人も少なくありません (ただしブルマー同様、ハミパン (はみ出しパンツ) はある)。 しかし一方で、あまりにサイズが小さいため、上着に丈の長い服を着ていると、「下に何も着けていない」 ような錯覚も受け、フェチ的 で熱狂的に愛する ファン も結構います。

ロングブーツやオーバーニーソックスとの組み合わせで通年ファッションに

 ホットパンツのコーディネートにも変化が現れています。 通常は夏季に生足 (素足) に着用するのがポピュラーなのですが、ロングブーツとの組み合わせや、ミニスカートと相性の良い オーバーニーソックス が2000年代になって一般にも広く人気となり、似た 属性 としてこれらと組み合わされることにより 「冬にも着用が可能」 の通年ファッションになったのは、ホットパンツ普及に拍車をかけているといって良いでしょう。

 この傾向はとくに2010年〜2011年にかけて関西地域で盛り上がり、その後東京にも進出した 「何度か目のホットパンツブーム」 は、それまでのブームとは違った広まりを見せています。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2008年10月20日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター