同人用語の基礎知識

愛がある/ 愛を感じる

トップ 同人用語 項目一覧 愛がある/ 愛を感じる

絵が下手だってストーリーが陳腐だって…「愛」 さえあれば!

愛さえあれば何でも許されるのです たぶん (寐津菟かき子)
愛さえあれば何でも許されるのです たぶん (寐津菟かき子

 「愛がある」「愛を感じる」 とは、同人 の世界で活動するためのモチベーションの源、原動力、あらゆる創作活動のしばしば根幹である が作品から溢れている、見る者が端々からそれを感じることができるとの意味の言葉です。

 この同人における 「愛」 はとても重要で、とりわけ アニメマンガゲームラノベキャラクター などの 元ネタ のある パロディ二次創作 などでは、最重要のものとも考えられています。 したがって通常 「愛がある」 というのは、相手を褒める表現、称賛表現となります。

 対義語は 愛がない になり、こちらは多くの場合、対象を罵倒する言葉となります。 間に 愛が足りない というのもありますが、こちらは少々異なった ニュアンス で使われる場合もあります。

「愛」 と 「打算」、趣味の世界では…

 例えば多少 が上手くてストーリーが面白いものであっても、作品から愛を感じられない、愛がない場合には、「前提が間違ってる」「出発点が間違ってる」 として、しばしば批判の対象になったりもします。 愛がないということは、愛以外の制作動機 (お金のため、売名や目立ちたいなど) があるのだと強く連想しますし、それを自分が好きな作品やキャラクター、カップリング で行われることに、素朴な嫌悪感を覚える人も多いのでしょう。

 逆に云えば、どれほど 鬼畜 な内容の作品であっても、そのキャラなりに対するその人なりの愛があれば、許されるようです。 まぁ、愛があればそれで全て許されるって訳でもないケースもありますが…。

 一方、同人作品を制作するのではなく、それを読む側、あるいは単に既存作品を楽しんだり、それらの関連グッズを購入する ファン にとっても 「愛がある」 は極めて重要な 概念 です。

 例えば同じ作品やキャラが好きな友人や知人がいた場合、「あいつより俺の方が○○ちゃんを愛している」 なんてライバル心も出てきますし、訳の分からないグッズや関連商品 (いわゆる お布施グッズ) を、よく訓練された おたくとして断固として購入し、「こんなものまで買う俺は、本気で○○ちゃんが好きなんだ」 あるいは、「そういう俺ってある意味笑える」 のような、痛さ をことさらに演じて楽しむ ノリ も醸し出します。

「愛が、愛が満ちてゆくヨ〜」 という言い回しの場合は…

 なお、「愛が、愛が満ちてゆくヨ〜」 の場合は、テレビアニメ化もされた人気アクションゲーム 「戦国BASARA」(カプコン/ 2005年7月21日) シリーズに登場する 「愛ミナギル」 を合言葉とするザビー教の開祖、ザビー様 (CV/ 塩屋浩三) のセリフになります。 

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2000年2月7日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター