自分に代わって誰かがプレイ… 「生体チート」
「生体チート」 とは、「代理プレイ」「替え玉プレイ」 という意味の言葉です。 ゲーム における様々な不正行為のうち、一般にプログラム改変やデータの改竄などによって行われることが多い チート を生体、すなわち家族や友人知人など人間の手を借りて行うことを指します。 なおチートとは、英語でズルや不正といった意味の言葉です。
NPC や BOT といった、プログラムやツールで動作する プレイヤー のいない キャラ やその役割を人間が行うことを 肉入り と呼びますが、それに倣って 「肉入りチート」 と呼ぶこともあります。
代理プレイは、ほとんどのオンラインゲームで規約違反として禁止
ネット につながらないスタンドアロン (単独で動作する) なゲームの貸し借りは、家族や友人らの間で 「ちょっとやってみる?」「少しだけ遊ばせて」 といった感じで行う人も多いでしょうし、誰に迷惑をかけるわけでもないので、当然ながら何の問題もありません。 しかしネットにつながった ネトゲ でプレイヤー同士が競い合う要素がある場合、様々な問題が生じることとなります。
例えば長時間プレイによって稼いだポイント数を競うランキング形式の イベント や クエスト で、自分がプレイできない間の代理プレイを兄妹や友人らに頼む、場合によってはそれなりの対価を払って第三者に依頼する (1時間いくらで代理プレイを請け負う個人や業者を利用したり、同じゲーム仲間で交代でチームとしてやったり)、あるいはハイスコアを競うゲームで自分より上手い誰かに代わってプレイしてもらうなどのケースでは、「プレイヤー同士が平等な立場で競う」 ことができなくなってしまいます。
これらは、ほとんどのネトゲで禁止されている 「有料で アイテム を売買する RMT」 と同様に、「プレイ時間をお金で売買するもの」 と見なせる違反行為と云えますし、またゲームアカウントの一時的な譲渡、あるいは貸与とも見なされますから、他のチート行為と同様に規約やルールで禁止されているケースが多いでしょう。
ただしポイントランキングなどでライバルに敗れたプレイヤーが、「こんなポイント数を不正なしで稼げるわけがない」 と決めつけて他の ランカー を生体チート扱いしているだけの場合もありますから、実際に特定プレイヤーが名指しで批判されたからと云って、必ずしもその人が不正行為をしているという訳ではありません。
とはいえ、どれほど DPS (ダメージ の効率) を高めて詰めて 周回 の効率化をしてもプレイヤーが ニート で張り付けるのだとしても、1日が24時間で睡眠が必要な以上、1人ではこれ絶対無理やろ…ってなポイントやスコアを稼ぐ人もいるので何とも云えませんが。